文化調査船「ガラクタ号」 プログ版

ツイッター連携・まとめ投稿機能が終了してしまったので、体調と気分次第で転載するしか・・・とほほ

学習教材と著作権

2005年04月27日 21時08分18秒 | 個人的な感想とか意見
著作権侵害と「赤本」提訴 五味太郎さんら賠償請求 (共同通信) - goo ニュース

学習塾の教師を6年ほどやっていたんですが、教材には悩みました。
単純な教科書代わりの教材はたくさんあるのですが、テスト練習のために類似問題を多く用意することが必要でした。そこで思いついて実行したのが、中間テストや期末テストの切り貼りで作る問題集です。当然学校には内緒です。学校の先生がどこの教材会社の問題を使っているかまでわかるシステムでしたが、作るのは大変です。20校近くの中学校の過去問を準備して、統計を取って切り貼りです。

それに比べ赤本は単に入試問題を載せて、解答を人海作戦でつければよいのですから楽そうです。

著作権を主張されたら入試問題等を扱う塾では使用量は莫大です。何年か前には中学用の教材会社が結構な額の使用料を払うことになったというニュースもありましたね。

ちょっと気になる話題でした。

これも教育の効果なのです

2005年04月25日 20時44分59秒 | 個人的な感想とか意見
中国と韓国でのある特定年齢層の反日運動は、その原因がそれぞれでの反日教育の結果なのは明らかですね。

逆に日本では意識的に1941年以降の歴史は教えられていません。
あえて大きく扱う左翼教師以外は。

全く反対方向に偏っているのですが、政治に振り回されているのは同じです。

相互理解のためには越えていかなければならない壁ですね。