文化調査船「ガラクタ号」 プログ版

ツイッター連携・まとめ投稿機能が終了してしまったので、体調と気分次第で転載するしか・・・とほほ

9月26日(金)のつぶやき

2014年09月27日 05時11分41秒 | 個人的な感想とか意見

自分が良く行く豊田市美術館は「バリアフリー化などの改修工事」のため1年の休館に入っている。しかし休館開始時には工事入札不調で業者も決まっていなかった。学校や体育館など避難所になる公共施設でも改修工事が進まない。この数年よく聞く話だが、熟練工の人手不足と各種需要過多のためらしい。


地元の岡崎市美術博物館でも「空調等の改修工事を行うため」来年4月から1年間の休館に入ると正式に発表されていた。果たして工事開始までに業者の手配が整うのだろうか。とても心配している。


景気が回復して物価が上がる割合は産業や地域によってかなりの違いがある。公共事業の場合は臨機応変に予算対応することが出来ない。民間に比べ柔軟に対応できないから入札不調も目立つことになる。美術館の休館が長引くのは困るが、学校や体育館などの避難所になる場所の改修工事の優先は納得する。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿