goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ釣師の珍道中

海釣り中心に
日常の出来事

天候よい方向です。

2007年01月20日 | 2007釣果
釣りロマン

今日は去年から流行りのラバージグの放映されるそうです。未知の釣りの領域、去年は何度か楽しませてもらいました。



去年は春ごろからトライはじめて、餌釣りあまりしませんでした。この釣りは餌釣りと疑似餌釣りのちょうど間のような釣り方です。ベイトなくとも餌釣りポイントで釣れる釣りです。ジギングのようなアクションいらずの体力いらずで餌釣りにも負けない威力がありまた大物が釣れると思います。おそらく小豆島では年中楽しめる釣りです。この週末もまたこの釣り楽しみたいと思います。また番組もたのしみたいと思います。

1月14日天気はよかったです。

2007年01月15日 | 2007釣果


大風で延期されてましたが風がでそうな感じですが、小豆島に到着すると日の出です。日常生活ではあまり見ない光景なのでいつも新鮮に感じます。釣り師の特権です。



釣果の方は天気のようにうまく行きません。あかちんはときどきあがりますがふらふらにも大きなあかちんが釣れますが、なんとか小さいですが鯛釣りました。



少しの間ですが、餌のサンペイさんきっちり仕事してくれてお昼のぞうすいなんとか食べれそうです。今日一番大きい鯛でした。



迷走料理長サンペイさんの貴重な鯛釣ってるの目にくれずトイレに直行ですがさすがに料理のぞうすいうまかったです。やっぱり海の上での温かい料理は最高です。ありがとう。



結局4人(サンペイ、ヒデ、コージさん)で鯛小さいの4つ、かさご少々、にべと釣りの釣果はたいしたことなかったですが、鯛ぞうすいはこの上なくうまっかたです。今度は大漁で、冬のかさごもたいへんおいしいですね。


初釣り

2007年01月02日 | 2007釣果
初釣りは朝から雨ですが風がなく海は穏やかです。いつものように風の子、大角に攻めに行くことに、ところがまったくお魚の反応なく潮がわりまでボーズ同然の釣果です。今年は幸先悪いかなと思いながらの潮まちです。潮がかわると餌、ふらふらに同じにあたりありどうにか鯛のいい型釣りました。その後も餌、ふらふらどちらにもいい形の鯛釣りました。一番大きいので60センチです。今年は幸先いいです。