スオーのライトジギング 周防大島でライトジギングを楽しむ男のブログです。

魚探にジグや鯛ラバ、追う魚を映しての魚探ジギングに凝っています。
真鯛に魅せられルアーに凝った果てにたどり着くものは?

時化の中をマダイ60 センチ

2013-12-31 16:16:15 | ライトジギング
今日は釣りはお休みのつもりだったのが起きてみるとAM6時にY丸さんからメール入っていた。
Y丸さんに同行するにはNEOとトレーラーの準備が必要だがこれは無理。
頭の中が行きたい思い充満、それでは何時も通り周防大島にしよう!!

ところが行ってみると大時化で漁港の湾内から離れられない。
仕方なく湾内でイワシの群を探す。

数カ所でイワシの群を見つけるが群が小さい。

そうこうしてると一際大きなイワシの群、その下に反応から違う魚の群と思えるブツブツの塊が映ってる。
直感的にマダイの群だと感じる(この感は当たらないので有名)。

すぐに鯛ラバを落とすが強風で糸が真横(?)になってしまう。
上げて入れ替えると群を見失ってしまうのでそのまま適当に沈め、ゆっくり巻くと途中からグウーンと重くなる。
風で船が流され糸が横になってるので糸が巻けずドラグは滑りっぱなし。

これは取れないかも?と頭をよぎるがドラグを締めてゆっくり少しずつ巻き取る。
随分長く感じたがそれでも浮かす事が出来た(安堵)。

それからは風が一層強くなりこの1枚だけの釣果で終わりとしました。

漁港上がりが15時、後ろ髪を引かれる(後ろ髪は十分残っています。関係ない。こりゃ又失礼)今年最後の釣行でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます (y丸)
2014-01-03 19:21:58
今年もよろしくお願いいたします。湾内で60cmですか?さすがです。いるんですね。スオーさんに習って今年も頑張ります。
返信する
イワシの群 (スオー)
2014-01-03 19:50:41
Y丸さん
おめでとうございます。

例年晩秋に入ってくるイワシが今頃になって入ってきました。
イリコの材料になるイワシですがそろそろ漁期が終わるらしいのでこのまま居着いてくれればマダイや青物が長く釣れると思います。
返信する

コメントを投稿