goo blog サービス終了のお知らせ 

SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

ブルーレースフラワー

2012年07月22日 | 庭遊び

名前にひかれてディディスカス ブルー(ブルーレースフラワー)を育てました。葉はあまり茂らず、花茎がひょろひょろ伸びて、6月中次々に咲きました。花がら摘みをしたらもっと長く咲いたことでしょう。

・・・・

 

 

 

咲き終わるとピンクッションのようになって、

 

それがつぼんで、

 

種、成熟中

 

優雅な花色、この秋、種から自然に生えていたらと期待しています。

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブリザーブドフラワーに吹く風 | トップ | スターフィッシュを飾る »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕菅さま (ミセスサニー)
2012-07-30 20:59:25
オルラヤも丈夫と聞いているので二世を期待しています。
こういう繊細な花もいいですね~難しくないなら・・・
マツムシソウは、暑苦しい平地では無理かとあきらめています(^_^;)

実は、夕菅さんタッチの息の長い観察に影響を受けました。
返信する
ブルーレースフラワー (夕菅)
2012-07-30 14:47:54
ブルーレースフラワー、美しい画像に惹かれます。
ピンクッションもかわいい!
ちょっとマツムシソウに似ていますね。マツムシソウは何度も挑戦しては1年で駄目にしてしまう花です。
オルラヤ ‘ホワイトレース’はこぼれ種でどんどん増えて気に入っています。
ブルーレースフラワーのこぼれ種も育つといいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭遊び」カテゴリの最新記事