goo blog サービス終了のお知らせ 

SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

玉島のおひなさま

2012年03月03日 | その他

玉島の町を歩いたら、ちょうどお雛様を飾るシーズンでした。かつては倉敷よりずっと栄えた港町なので、豪商も多いことがよくわかりました。倉敷雛めぐりは3/11まで、玉島地区のチラシはこちら

・・・・

通りに面した商家の玄関を入ると、中は立派な飾り付けのお宅でした。

 

奥には手入れの行き届いたお庭と茶室・・・

 

・・・・・

こちらはお醤油屋さんの店先

 

・・・・・

たばこ屋さん

 

・・・・

最後は西爽亭、お殿様をお迎えする広い玄関に、節句の飾りつけがよく似合っていました。

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色い春 | トップ | 栃木県中央公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
玉島のお雛さま (momo)
2012-03-04 18:17:58
ミセスサニーさま、玉島に来て下さって、そして、半世紀経たおひな様も見ていただありがとうございました。玉島は古い町なので、江戸時代のおひな様をお持ちの旧家もあるようです
返信する
momoさま (ミセスサニー)
2012-03-05 00:02:33
見せていただきました!
お花も飾り甲斐がありますね。

江戸時代のおひなさま、
趣が全然違っていて素敵でしたが
写真がうまく撮れていなくてボツでした。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事