goo blog サービス終了のお知らせ 

SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

シラタマミズキの鉢、その後

2023年02月03日 | プランツギャザリング
昨年5月に植えた鉢、その後の様子です。

2022/07/06



2022/07/22


2022/09/02


9/17


夏を越したらシラタマミズキが弱ってしまいました。カリブラコアが咲くまでには時間がかかります。
観察はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンブレラ型壁掛け、オーダー

2023年02月03日 | プランツギャザリング
壁掛けをお作りしました。
2022/12/01



飾っていただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーブルストロベリーの鉢、その後

2023年02月03日 | プランツギャザリング
2022/05/27

・・・・・・
2022/09/03

2022/09/17 ニチニチソウが咲きました



2022/10/15 カリブラコアも少し咲きました

カリブラコアなどの草花は、周囲が茂ってくると盛大に咲くことはありません。秋になったら植え替えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いジニアの手付き鉢、その後

2023年02月02日 | プランツギャザリング
その後どうなったか・・・・

2022/09/03

09/17

10/10


11/12



11/25

ということで、この鉢も、10月になったらやめるか、もっと刈り込んでジニアだけをしっかり咲かせて10月中で終わりにする、と良かった気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアンガーデンと夏花火その後

2023年02月02日 | プランツギャザリング

ケイトウやニチニチソウを入れた鉢、秋にはどうなったでしょう。
2022/09/30 夏花火、ペンタス、咲いてました。

・・・・

2022/10/13 次第にアジアンガーデンの赤い葉だけが目立ってきました



・・・・・
2022/11/12

2022/11/25


11月は最後の輝き

・・・・・

2022/12/17 こんなになるまで置いていてはいけません、の見本(-_-;)夏のお花は寒さに弱い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンブレラ壁掛け 冬春バージョン

2023年02月02日 | プランツギャザリング
サンサンガーデンルームは入り口の壁にプランツギャザリングを飾ることで通りかかる方に見てもらっています(人通りが少ないのが残念です)

2022/11/21

11/29



・・・・
2022/12/22 アリッサムとビオラが成長

・・・・

2023/01/15 キンギョソウをカット、そのほかのお花も冷え込みで固まっています。もう少しのがまん!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンのプランツギャザリング

2023年02月01日 | プランツギャザリング
2022/11/19
ミニシクラメン・フェアリーピコを植えたもの
バスケット



・・・・・



・・・・・


2023/01/29 その後、室内の窓辺で

・・・・・

2022/11/19

2022/12/05


2023/01/29 半屋外に吊って冬越し中、室内でなくても大丈夫


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のプランツギャザリング レンタルなど ①

2023年01月27日 | プランツギャザリング
2022/11/20


2022/12/25


2023/01/27

・・・・・

2022/11/20


・・・・・
2022/11/20
試作、ネペンテスをボール状に植えて冬越し準備


2023/01/27 室内で冬越し中


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のレッスン ③ 、オーダー

2023年01月27日 | プランツギャザリング
2022/11/18
リーフ類を植え替えて使いながらのレッスン



リーフだけの寄せ植え、かわいがってもらってます。


春のベビーティアーズバスケット、ベビーも生きていて、お花やリーフも茂ってました。寒くなるので植え替えないでこのまま冬越しお願いします。

・・・・・

オーダーで飾ってくださいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のレッスン ②

2023年01月26日 | プランツギャザリング
2022/11/16










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする