Healing forest ~癒しの森~

TEL 080-3968-1680
e-mail sun-moon-stone-8011@mail.goo.ne.jp

ホームページ

ホームページ見てください。 http://healingforest-sun-moon.net

高千穂の神々さまに 八百万の神々さまに 感謝と宣言です

2016年07月30日 09時04分19秒 | 日記など

ステキな 夏の時間を 頂いています

カラッとした暑さ ここぞとばかりに セミも声を ふりしぼります

店には スイカがならび・・・ よく見かけるのは うなぎの皆さま。

「そっか、土用の丑の日か。」 いろいろな 夏の景色です。

 

神社へのお参りは 午前中の方がいいという 情報をもとに

午前中に 高千穂に入るように 朝家を出ます・・・

半年ぶりに 神々さまに お参りできることの 喜びで 心が 小躍りしています。

 

家を出てから 約4時間弱、まずは 天岩戸神社さまで 天照大御神さまに お招き頂いた感謝と

上半期のご縁と 全力を尽くせたことの 感謝です。 心地よい木の香りで さらに 癒されます。

そして、すでに始まっている 下半期の覚悟を 宣言します。すると・・・ 先ほどの 木の香りが

今度は 身を引き締めてくれるのです。すばらしい・・・

そのまま、天の安河原へ。八百万の神々さまが お話し合いをしたという 場所です。

ここでは 本当に パワーを 頂きます。美しい川の水にも ふれて、身を清めます。

そうそう、大きな木でできた鳥居が 新しくなっていたのです。 きれいでした。

 

そのまま、天岩戸神社 東宮さまへ。森の奥に入り、神の存在を感じます。神聖さとはこういうのでしょうね。

 

さらに 続きます、今度は 高千穂神社さまで お参り。 その後は 恒例の 大木からのエネルギー充填。

すばらしいです。びしびし きます。

 

さらにさらに 荒立神社さま。今までになく すっごい人がいっぱいで、なにごとかと思ったら、

地域の人々も集まって 神主様をはじめとして たぶん 氏子さんたちと思うのですが、儀式のような舞をしています。

ちょー ツイてるー!! やっぱり 招かれているなあ。 心より お参りします。

 

さいごは くしふる神社さま。 長い階段を昇り お参りです。 人氣が 少なく、野生の動物が 出てきそうな雰囲氣。

お参りを おえると どことなく 軽い登山のあとのように 太ももが プルプルしています。

 

今回のお参りでも Healing forest の 下半期の活動と これからの発展を 宣言しつつ、

日本のため、世界のため、地球のために 全力を 尽くすことを 誓います。 そして・・・

セミナー受講者やコンサルティングに入っている事業所の成功と発展、そして・・・

 

同志の仲間との成功を心から 誓います。

同志の皆さま 今度は 一緒に お参りしませんか。

 

ご縁に 感謝です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延岡で スクーリングの講師。7月は これでしめくくり。

2016年07月29日 04時10分13秒 | 施設研修 その他

なかなかの 夏日和が 続いています

先日は 講師で 日田に 行ってまいりました。

 

それも 午後・・・13時30分から16時までの講師です。

よりによって この時間(笑) しかも その日の日田の最高氣温は、35度。

みなさま もう一度言います。 35℃。

 

会場の駐車場に着くと 車の温度計は 34℃。きてますねー。

おそるおそる ドアを開けて 外に出てみると・・・

それはもう 氣分は ハワイ!!(行ったことはないけど)

思わず 言葉に出ます 「うっほー! あっつーい!! 夏だねー!!!」

それはもう 氣分は ハイです!!

 

大分県庁を中心に 大分県6ヶ所で 8回 県庁職員さま向けに メンタルヘルスの研修です。

Healing forest がやりますので メンタルヘルスだけでなくて、生き方 在り方にも ふれちゃいます。

全力で お届けします。 地方回りでは 一番反応が 良くって 氣持ちよく 講師ができました。

これで 7回目が おわり、 残すところ もう一度 県庁にて 8月に開催です。

 

おかげさまで、本当に 7月も あっという間に 過ぎていきます。 あと、もう3日なんですね。

ついこの間、「下半期の始まりです! 計画を立てていますか!!」 とブログで 伝えたばかりな感じ。

それが もう こんなに 月日が 過ぎている。 充実している証ですね。 本当に おかげ様です。

7月の 完全OFFの日は 3日間でした。 感謝です。

 

そんな7月も あと3日間です。

この3日間は、延岡にて講師をしております。

本日は 前日入りで ちょいと早めに 入り、 高千穂まで・・・上半期の感謝参りと下半期の活動の宣言です。

天岩戸神社様(天の安河原・東宮) 高千穂神社様 荒立神社様 くしふる神社様 に 感謝 と 宣言です。

 

その後、土日にかけて スクーリングの講師。 相談援助技術の演習ですね。

どのような 出逢いが 拡がるのか。 とても とても ワクワクしています!!

さあ、7月 さいごまで かけぬけますよー。

 

ご縁に 感謝です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リーダーシップ・トレーニング』 2016 IN 大分 始まります!!

2016年07月28日 06時48分47秒 | リーダーシップ・トレーニング 関連

毎年 繰り返して おとずれる 夏の風景 夏の音 そして 暑さ・・・

これらの要素は 夏を楽しむために ひつようなこと

かき氷や 水遊びが 楽しいのでしょう

 

また 今年も やってきます。

昨年は 8名の方が このセミナーを受講されました。

目覚めた方が 多くいらっしゃって、 続けてセミナーを 受講される方も 増えています。

Healing forest には 本当の 学びが あることを ご理解いただけているのでしょう。

 

そして 今年も やってきます。

今年も 8名の方が 『リーダーシップ・トレーニング』の受講を 決めてくださいます。

勇氣が いったことでしょう。 これまでになく 受講料は 跳ね上がり、

学びへの 一歩を 踏み出すのは とても 勇氣が 必要であったと 思うのです。 それでも・・・

8名の方が 踏み出されます。

 

そのうち 5名の方が 同じ法人から 受講されます。 みなさまで 話し合って決めたのでしょう。

役職者である自覚が そうさせたのでしょうか、それとも 組織を 愛する思いからでしょうか。

遠方から 1台の車に乗って 来てくださいます。

3名の方は まさしく 「平社員」 中堅どころの 役職者でない方々です。

 

これまでの 歴史の中で こういった 一般職員が このセミナーを 受講されることが 多くあります。

この場合、ほとんどの方の受講理由は、「組織をなんとかしたい!」 という 熱い想いです。

それから 学びへの 熱い探求心です。

だからこそ 高い受講料を 見て おののいても 「高いから」 とかいう理由で 自分を ごまかさないのです。

「なんとしてでも 学びたい」の想いの方が 克つのです。 そう まさに 克己(こっき)です。

 

こうやって 自分に負荷を かける・・・ 自分に課す人こそ 成功するのです。

あ、それから 素直な人ね。 この条件は とても 大切。 とーっても大切。

するとね 神さまが 喜んでくれるので するするーと 引き上げて頂いて 思いがけない

”ところ” を 与えてくださるのです。 それは チャンスだったりもします。

 

これまで、 『リーダーシップ・トレーニング』の受講者で 多く いらっしゃいます。

「信念を持ち続け 準備が整った者には かならず ところが 与えられる」

これは 和多志が セミナー中に あみだした名言です。(かってに 自分で 名言にしています)

 

今回の 第1回目 体験ワークが 入っております。 なによりも リソースの方々が、驚いています。

「このワークは、わかりやすいですねえ。」

船のワークなんです。いっぱつで リーダーが 何をすべきかが わかっちゃうんです。すごいでしょ。

 

さあ、始まります。 全8回 夏に始まり 冬に最終回を 迎える ステキな ステキな 時間を かけて

学ぶ・・・

 

『リーダーシップ・トレーニング』

 

ご縁に 感謝です。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実! 達成感!! 鹿児島MSW協会 北薩姶良ブロック GW・CW研修!!!

2016年07月25日 10時02分12秒 | 施設研修 その他

夜の11時過ぎに 自宅に 到着します

別府では 30度もあった 氣温が ここでは 26度

ほどよい風があって・・・ 月の夜空を見上げると・・・

秋のような うろこ雲・・・ 月の明かりに 輝きます

 

6時間ほど前

鹿児島の薩摩川内市で 高鳴る胸音を 感じています。

鹿児島の同志が ステキなご縁を 続けてくれている

鹿児島県MSW協会 の 北薩・姶良ブロックの研修会で 講師を してまいりました。

 

テーマは・・・

「ソーシャル・グループワーク研修」 「ソーシャル・コミュニティワーク研修」

ソーシャルワーカーが ソーシャルワーカーであるための 重要なスキルです。

 

日本には ケースワークしかやっていない、しらない、できない ソーシャルワーカーが あふれかえっています。

 それでも 「私は、専門職です。」と、豪語します。 本当に 大丈夫でしょうか。

 

そんな中、数年前に 企画して お蔵入りした この二つの研修。 もっというと、

ソーシャルワーク 3部作 ケースワーク、グループワーク、コミュニティワークの 研修のうちの

その2つを お披露目する 機会を頂きます。

 

資料の作成は 生みのくるしみ・・・

研修の全体像は できているのですが 言葉にすることの くるしみ・・・ それでも できあがります。

 

前日の夜は 事例検討会で 司会と 助言者を 同時に担当します。

改めて思います・・・ この事例検討の 方法は すばらしい!!

(スーパーバイザー実践者要請研修で 学べますよ)

そして 思う・・・ 事例提供者によっても 事例検討会の深まりは かわるなあと。

 

さて、『ソーシャル・グループワーク』の研修です。

概論を説明し、グループワークを体験します。 そして、グループワーカーを 体験して頂きます。

もちろん、グループワークの内容にも こだわります。充実の1日です。受講者の方が、言ってくださいます。

「帰って、部署のメンバーに実践してみます。」そうでしょう。使えるレベルの研修ですから。

ある方は、「こんな質の高い研修は、初めてです。もう、概論からすごかった。」だそうです。

 

そして、2日目 『ソーシャル・コミュニティワーク』の研修です。

やはり 概論から入ります。 なぜなら、一応理論もやっておかないとね。ね。ね。

レイン報告書とか ニーズ資源調整論とか、ね。ね。ね。

そして、実践レベルに入ります。もう、皆さん 活き活きされます。なぜでしょう・・・ それは・・・

使えるからです。言語でも説明できるレベルだからです。

そして、コミュニティワークの行動を 実践レベルで 言語設定をします。

明日から 踏み出す コミュニティワークの 一歩です。

覚悟が 決まる人が 出てきます。 

目が キラキラしてくる 若いソーシャルワーカーがいます。

 

そして さいごに ソーシャルワークを 事例を通して 理解します。

皆さま ソーシャルワーカーが なぜ必要なのかを ひとつの事例でしたが 理解できたことでしょう。

ソーシャルワーカーは、自分が ソーシャルワーカーであることを 誇りに 思えたことでしょう。

 

充実、達成感、まさに エンパワメントを 体験する 2日間の研修です。

鹿児島県MSW協会の 会長さま も 最後に 言ってくださいます。

「感動しています・・・」 最高の褒め言葉です。

 

受講者の皆さま お休みの日 時間 お金を使って お集まり頂き、感謝です。

 

そして このような すばらしい 企画をしてくださった 鹿児島MSW協会 北薩・姶良ブロックの皆様。

心より 感謝です。

大分、宮崎から お集まり頂いた 同志の皆様 よくぞ 来てくださいました。 心より感謝です。

 

さらに 薩摩川内の同志たち・・・ 

 

心より ご縁に 感謝です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きてますよ きてます。 できてきてますよー。

2016年07月21日 08時32分58秒 | 施設研修 その他

♪ 朝がくる~ 朝がくる~ 今日も 朝がくる~ ♬

今日も 朝が きます。

なにがあっても なにがおきても 今日も 朝が きます。

本当に 感謝です。 今日も 生きていた・・・ いえ、生かして頂いた。

 

さあ 全力の一日です。

昨日は 朝から 薩摩川内での 資料づくり。

一応 念のため、 もう一度 開いてみます。(小市民です)

すると なんと! 『破損していま・・・』 もう 読むのを やめました。

 

さ、氣もちを こめて 資料をつくりましょ。

すると なんと!! 神様からの プレゼントが 降りてクルー。

あっというまに 時間が すぎるのです。 いいですねえ きてますねー。 時間の歪曲。

いい感じで 仕上がって きてますよ。

 

資料よりも 重要なのは 研修中のワークなのですよ。

これは たぶん 当日まで 考え続けるのでしょうね。

そして 受講者の皆様の エネルギーによって 和多志の中から あふれでてくるのでしょう。

それこそ 神様からの プレゼントです。

 

さあ、もう少しですね。 楽しみです。

 

ちまたでは 小中学校が 夏休みに 入ります。

余談ですが 言葉によって 幸せ度が かわります。

ある お母さんは 「ああ、あくむのような夏休みが始まる。お昼ご飯もあるし、まいるわあ。」

子どものテンションと 逆なので きっと ブルーな 夏休みに成るでしょうね。

言ってあげればいいのに 「よく、1学期がんばったね。楽しい 夏休みに しようね。」

楽しい 夏休みになるでしょうね。 幸せでしょうね。

余談です。

 

ただ 言いたかったのは 言葉を変えれば 人生が 変わる。

 

さあ、週末にむけて GOー!

 

ご縁に 感謝です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする