雨の大分・・・ 潤いの時間が 続きます。
空氣は とても 心地よく 胸いっぱいに すいこめます。
本当に 氣持ちが いいのです。 最高です。
今日は 非日常を 体験しました。
クリスタルボールという 演奏・・・ 波動・・・ エネルギーを いただきました。
これは なかなか すばらしい。
脳が クリアに 成る 感覚でした。
「おー 非日常!!」
大分 杵築市で こんな 体験ができるなんて!!
和多志は そうとう ツイています!!
本当に 運がいいと 日々思います。
そして とうとう この5月に すばらしい時を 迎えることになりました。
今まで Healing forest を 支え そして 発展の 礎を 培ってくれた
スタッフであり 同士であった 米園が 今度こそ 旅ではなく・・・
卒業することとなりました。
今回は 旅ではなく 卒業です。
やりたいことが 明確になったようです。
すばらしい・・・
米園は、本当に 自分がしたいことの 道を見出したようです。
今まで 5年間 本当に Healing forest の ことを 想い 願い 全力を 尽くしてくれました。
米園さん なくして Healing forest は 語れないです。
それでも 和多志は 米園さんの 未来を信じて 米園さんからの 卒業の申し出を 感謝をこめて
頂くことにいたしました。
米園さんには やりたいことが あるのです。
米園さんに 伝えました・・・ 成功した あかつきには・・・
「和多志の成功は 米園さんという 和多志の 成功を信じて くださったかたがいたからです」
かならず そう伝えますと・・・
米園さん、ほんとうにありがとう。
このブログを 読んで 米園さんに 救われたと 思う方 感じている方は
どうぞ、米園さんに ご連絡ください。
今週21日までは、 ヒーリングフォレストの 携帯は 米園に つながります。
ご縁に 感謝です。
大地を潤す 五月の雨
シトシトと やさしい音をたてながら
春の名残りの ひんやりとした 風を とどけてくれています。
今週は いくつかの 陰を 踏みました。
最近にしては 1週間で これだけの 陰を 踏んだのは 久しぶりかな。
中には 少々 のた打ち回ったこともありましたが・・・
結局は ミラクルだったんだと いうことに 氣がつきます。
先日は 中津で 施設内研修 発展的リスクマネジメントの 研修でした。
楽しんでいただきながらも 深い学びとなり 行動できるレベルで お伝えします。
帰りは 夕方に・・・
特に 焦ることもなく ゆーらり ゆらりと 帰っていると・・・
ただ今、支援進行中の小学校から お電話が 入ります。 緊急事態発生!
これがまた、ミラクルで 帰り道の途中にある小学校。 そのまま 立ち寄れるのです。
ここから いっきに 講師から スクールソーシャルワーカーに 変身!!
しかも、 立ち寄って 良かったあ と 思えるほどの 出来事が!!
16時30分に 立ち寄り 19時30分 まで いました。
先生 → 保護者 → 児童 → 保護者 → 先生 の順番で お話をします。
ところが・・・
今まで 「こうなるといいなあ」 と 思っていたことが なんと この出来事で トントンと ことが進む。
心の中で 「マジでっ! チョーラッキー!!」 と ミラクルを 受け取ります。
もちろん、解決したわけではないのですが ことが 進んでいることを 先生方と 保護者とも 確認できたのです。
自宅についてからは、先ほどの保護者の 精神的なフォローのため お電話を 入れます・・・
これまた 帰り道に ふと 電話した方がいいかなあ と 思いついたことが 的中!!
とっても 良い話ができました。
またまた 充実の 一日・・・ ミラクルな 一日・・・
どうでしょうか。
この一日を 『 大変な 一日 』 と 言うこともできます。
和多志は 『 ミラクルな 一日 』 と ありがたーく いただきます。
なぜならば 大きな 広い視点・・・ たとえば 数日後 数か月後 数年後 いや 人生という
長いタイムラインから 見つめてみると これは すばらしい 出来事であることに 氣づくからです。
昨夜、和多志は そのことに 氣づき
陰を 踏んだことで なにを学んだのかを 自分なりに 整理が できました。
お陰さまで 瞑想を することも でき、 瞑想の すばらしさを 再確認でき、
心や 発想は とっても シンプルになっています。
五月の雨が 大粒になってきました。
雨の音も 大きくなります・・・ それでも 小鳥の朝の会話が 聞えてくるのです。
潤いの空氣を 心と 体に いっぱいに いただいています。
今日は 午前中は 中津の看護学校で 2時間の講演。
昨年も講演をしたのですが、学生がもう一度 明石の話を 聴きたいと 昨年から日程をおさえていたのです。
うれしいなあ。
午後からは、ご夫婦の Healing forest の トータルセッション。
本日も 全力の 一日です。 生かされた 命を 全力で 使います。
ご縁に 感謝です。
今日も 朝を 迎えることができました・・・
「ああ、生かせてもらえたなあ。」 つくづく 思います。
時々、思い出すお話があります。
セミナー受講者の ご家族で いつものように 夜おやすみになられ、
翌朝、 声をかけに部屋に行くと 眠るように この世を 旅立たれていた・・・ という話です。
本当に 思うのです
「命は 有限。 命は、今日明日、どうなるかが わからない。」
氣もちが くじけることがあります。
妙な人に(めんどくさい人に) 会うことがあります。
しょうじき、イラッとしたり、数分ひきずったりすることも・・・
その時に、未来に いいことを 考えない傾向がある。 ことに 氣づきます。
すると すぐさま 切り替えます。
「あ、そっか、 陰を ふんだんだ。」
陰をふむとは、とあるお話で聴いたのですが、陰をふむと 陽がやってくるそうです。
重要なことは、陰をふんだことに 氣づくこと。 これに氣づかないと、 そのことに こだわり続け、
抜け出せなくなります。
すぐに 言葉に出して言います。
「やめた! こんなことで こだわっている時間が もったいない。
せっかく 生かせてもらったんだから 未来に いいことを 投げよう!」
もし、あと余命が 7日間だったら・・・
日々、どのようなことを 考え、 どのような言葉を発し、 どのような行動をするでしょうか。
和多志なら・・・
さあ、本氣で 生きよう。
未来には きっと ステキな ご縁が 待っている。
これまでも これからも そして 今も・・・
ご縁に 感謝です。
『 人生は 山あり 谷あり 』
すばらしい 言葉です。
そう、人として 生まれ 人として生きる (人生) とは、 山も あれば 谷もある。
なにが すばらしいって 幸せな時もあれば どん底の時もある なんて ことを 言わないこと。
そんなこと言ったら、すぐに 「どん底なんて来るなあ!」と 大騒ぎをして 神頼みまで してしまう。
人生は 山あり 谷あり なんですよね。
なんのために 山があったり 谷が あったりするのかというと・・・ それは・・・
『幸せになるため』 です。 『幸せを感じるため』 です。
なぜなら そのために 人は 生まれてきてるんでしょう。
なので 過去や くるしいことや ふへい ふまん に とらわれていると
それなりの 山あり 谷ありが 来るし
今を 信じ 未来に 希望や 光や 可能性を 投げて生きていれば
それなりの 山あり 谷ありに 成ります。
どん底が 深い分だけ それだけ 高みに跳ね上がるんですよ。
より、 幸せを 感じたいと 強く願う人は、
自ら どん底に 『 行く 』 と 決めて 進むと、 もう その人にとっては
どん底では なくなっているので さほど くるしくもない。
来るな 来るな と おそれていたり、 ぜったいに 来ないと 思い込んでいると
その時が 来た時に のたうちまわったり、 だれかのせいにしてみたり・・・
和多志の セミナー受講者は そのことに 目覚めて 本当の 人生を 生きられる方が 多いです。
すると ちゃーんと おちこむようなことや いきづまりを 感じるようになる。
すると、皆さま(本当の生き方をされている方ですが) 素直に 和多志に 相談したり、
セッションを 申し込まれる。 ここが 違うところ。 とても 素直に なっていく。 だから 成功する。
和多志も 求められると 全力で お届けします。 成功してほしいから。
幸せな 人生を 送ってもらいたいから!!
セミナー受講者 の 皆さま、 なんどでも なんどでも 全力で 応援します。
セミナーを 受講されていなくても どうぞ ご自分の 幸せのための 投資として
最高の 投資を 自らに 課してみませんか。
ご縁に 感謝です。
小さい 子どもを みていると 可能性に 満ち溢れているなあ と
つくづく 思います。 みんな 成功するんだろうなあと。
いったい どこから 人は・・・
自分に 制限を加え 限界を加え 自分にダメ出しをして・・・
そして あげくに 「私は もう 変わらないから」 みたいなことを 言いだしてしまう。
NLP(神経言語プログラミング) を 勇氣を出して 学びに行った初日
トレーナーの 言葉で 和多志は 自分が どれだけ 自分に 制限を 加えていたかを 知りました。
「これからの あなたの 人生は
今までの 人生の 延長線上で ある必要はない。」
氣持ちよく、今までの自分の 実績を 自分の足で 蹴飛ばすことができました。
ちょー、氣持ちよかった!!
その後の 学びは この制限を 取り払う やり方が いっぱいで、
ことあることに 涙し・・・ マスターコースの 最後は しゃくりあげるほどの 大泣きでした(笑)
「こんな 体験を 多くの人に してもらいたい・・・」
それから、出逢う方々に 持てる全力で お届けしてきました。
ですが、なんだか 物足りない・・・ なんだか 届ききれない・・・
そこで また 学びに 身を投じます。
BU(ブレインアップ・デート)
キネシオロジーを ベースにした 初めての 学び・・・
自分の世界が どれだけ 狭く 世の中に 知らないことが いっぱいあるのだなあと
改めて 氣づきます。 そして・・・ また、氣づく・・・
どれだけ つまらない 生き方を しているのか・・・ 本氣で 嫌氣が さしました。
すると、まるで 眠っていたかのような 自分の中の 大切なものが 再燃してくる!!
本来の 生き方を している 自分を 実感する!!!
そうか、こんなふうに 生きたかったんだ。 と、体験しながら 成長する日々です。
日々、チョー ツイてます!! 充実しています!!!
こんな 体験を 多くの人に してもらいたい・・・
それは、自分の本来の生き方・・・ 自分の可能性を 広げる 生き方・・・
明日、この世を 旅立っても 自分自身に
「よく、生きた!!」 と 言ってあげられる 生き方。
これを 読んでいる 『あなた』 は どうですか?
ご縁に 感謝です。