goo blog サービス終了のお知らせ 

天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

春場所

2021-03-15 23:47:00 | 大相撲

始まりました・・・

リアルタイムではなく。。夜中のを録画してみてます・・

 

白鵬関、久々の復帰。

しっかり体を治してきた感じですね。

速い攻めでなんとかしのげた感じですかね。

 

ぼちぼち楽しみます。


初場所 終わった~

2021-01-25 22:03:11 | 大相撲

全取組観戦してました!!

大栄翔関、大関にいきなり連勝という絶好調からはじまり、崩れることなくきましたね。

1枚目なので三役に上がる。今回3役が大きく崩れることなく来た。

貼りだし関脇とかなるのかな??

 

技能賞の照の富士関は、大関復帰の場所となるのか三月は大きい場所ですね。

よくぞここまで戻ってきた。この安定性なら綱取り?なんて言ってしまっていいのかななんて。

 

もう一人の技能賞翠富士関、わかってるはずなのに肩透かしができる。これぞすごいこと・・

来場所以降の活躍が楽しみですね。

 

3月場所には横綱も復活してほしいなあ。

そして壁になって更なる面白い場所を期待したいものです

 


初場所 序盤

2021-01-13 23:07:15 | 大相撲

全取組での観戦なので4日目はまだ見れてませんが・・・

3日間みてました。

そのためここ最近は十両が見れてないわけで・・・

 

新入幕の翠富士関の相撲をゆっくり見れました。

いや~うまい!!と言ってしまいました。これからが楽しみな力士ですね。

宇良関も近々戻るし、また小兵も増えて面白くなりそう

 

一方心配なのは、貴景勝関。。粘りが足りない。綱取りとか考えず、本来の貴景勝関を取り戻してほしいですね。

 


11月場所 2日目

2020-11-10 22:17:41 | 大相撲

全取り組みで録画して、一日遅れで楽しんでおります。

昨日の前半戦竜電関と佐田ノ海関の探り合いの一番がなかなか面白いなと思ってみてました。

後半戦、怖い存在は、小結に返り咲いた照ノ富士関。経験値を見せつけ大関朝乃山関を、見事な上手投げ。苦手意識を植え付けてるような・・・

また大関に返り咲きそうな勢いですね。

なかなかゆっくり見れませんがぼちぼち楽しみます。


勝手に予想・・・

2020-09-27 00:14:35 | 大相撲

勝手に三賞予想を・・・・・

 

殊勲賞・・明らかに優勝有利なのは正代関なわけですが、貴景勝にもわずかな可能性と・・

   どういう結果でも正代関なのかな・・・

敢闘賞、まあここは確実に翔猿関、あと候補として隆の勝関、若隆景関、阿武咲関も捨てがたいところでしょうか。

技能賞、翔猿関がダブル受賞かなと考えてみたり・・・

 

いずれにせよ勝手な予想をしてます。。。

明日も楽しみです・・・今日の分も録画で楽しみます


秋場所

2020-09-24 21:55:28 | 大相撲

全取組で昨日までのを楽しんでおります。

新入幕の翔猿関が堂々と相撲とれてるなあという印象がありますね・

 

3連敗と心配してた朝乃山関も調子を取り戻してきました。

優勝ラインは3敗くらいかなとみてますが・・

 

両大関に加え正代関はまあ上位だしというところですが。。

9枚目の阿武咲関がちょっと怖い存在かなと考えてみたり。

 

今日のは明日見るとして・・残り3日楽しみたいところです。


秋場所 初日

2020-09-14 23:19:33 | 大相撲

全取り組みを録画して、一日遅れでテレビ鑑賞。。

いろいろ面白い一番はあったのですが。。。

先場所優勝の照ノ富士関と貴景勝関の一番。。

貴景勝関が現大関としての存在を示すいい攻めをしてたのでは?

 

今日は、まだ見てません・・・

両横綱の休場残念です・・・

 

どんだけ気を付けても風邪はうつるものだし・・・玉ノ井部屋親方、力士たちが早く復帰できるといいなと思ってます。。

場所中に様子もまた伝えてほしいものです。


大相撲 7月場所

2020-07-31 23:19:11 | 大相撲

なかなかリアルタイム見れず、全取組を録画して楽しんでおります。。

昨日までの分みてました。

朝ノ山関落ち着いてますね

照ノ富士関、やはり戻ってきました。

さすが元大関。今日の朝ノ山関戦が見たいところ・・

 

好調だった横綱が休場してしまったのは少し寂し場所ではありますが・・・

あと二日楽しみたいと思います。


大阪場所 千秋楽

2020-03-22 23:29:16 | 大相撲

無観客で少し寂しい場所ではありましたが。。

やはり白鵬関は強かったですね

貴景勝関の負け越しは少し残念ではありましたが、朝乃山関が、大関とりを確実にしましたね。

横綱も、貴景勝関も少し楽になるのでは?

水曜日の口上が楽しみであります

 

個人的には三段目宇良さんですね。。当然っちゃ当然でしょうが、戻ってくるのが楽しみです来年の今頃は幕内?

っと勝手に期待を寄せてます。

 

珍しい儀式を見せてもらったりと普段の場所では見れないものを見れたのはいい機会でしたね。

なかなかゆっくりは見れませんが、来場所も楽しみです。