goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もたのしく

出会いは楽しみ 楽しみは大切に

矢場町  三輪神社へ

2020年06月07日 | 日記
「矢場とん」本店のすぐ近くに、三輪神社があります。



そう、これこれ!
ちなみにbaabaは子供の頃本店へ行きましたが、大きな暖簾が入口にかかりお座敷でした。

その昔、ここに「矢場」があったことから「矢場町」というそうです。
名古屋 栄 というよりは、大須赤門近くですね。



近頃は縁結びの神様として人気のようです。
それと、御朱印長が奇麗ということもあってか、若い女性が境内でお詣りしながら、順番を待つ姿を見受けます。

手水鉢にアジサイの花が浮かび、パチリというかカメジイ カメバアにも人気です。
この日フラリエへもついでに立ち寄り、お花見散策。
午前中に急いでブラリブラブラ。
コロナの影響か、土曜日にしては乗り物も空いていた。
本来なら有松絞り祭りでにぎわうのだが、旧東海道は静かです。
一軒の絞り屋さんがじょうろで打ち水をしていた。
文化財の岡邸は公開していますから、この機会に是非ご覧ください。

撮影地  名古屋市中区 矢場町 「三輪神社」


最新の画像もっと見る