最近は耳鼻科と歯科へ毎週お出かけ。
長年アレルギー性鼻炎でクシャミ 鼻水は一生のお付き合いと勝手に決め込んでいた。
アレルギー性鼻炎と思い、ひどくなった時だけ耳鼻科にお世話になっていたが、慢性副鼻腔炎になり、そのせいで歯痛になっているとは思っても見なかった。
歯科医からは早くから指摘されていたが、少し我慢すれば治ってしまう。
この繰り返しで、こじらせてしまったようだ。
手術まではいかないようだが、耳鼻科医が根気よく診てくれ助かる。
勝手な自己診断はいけませんねぇ。
「鼻水垂らしていても病気じゃないとほっておかれた年代ですねぇ。」なんて言われた。
その通りです。
歯科医院の待合室に中高一年先輩のご主人の絵が掛けられている。
お二人で、絵画展を何度も開かれている。
ご主人は認知症がひどくなり、ほとんどお会いする機会がなくなってしまった。
待っている間に、この絵と自分を重ねてパチリ。
お元気かなぁ・・・?
先輩は疲れていないだろうか・・・?
気がかりです。
本日は雪模様。
真っ白な景色です。
さぁ、降り具合を見てパチリにでも行きますか。
撮影地 名古屋市緑区 有松町
長年アレルギー性鼻炎でクシャミ 鼻水は一生のお付き合いと勝手に決め込んでいた。
アレルギー性鼻炎と思い、ひどくなった時だけ耳鼻科にお世話になっていたが、慢性副鼻腔炎になり、そのせいで歯痛になっているとは思っても見なかった。
歯科医からは早くから指摘されていたが、少し我慢すれば治ってしまう。
この繰り返しで、こじらせてしまったようだ。
手術まではいかないようだが、耳鼻科医が根気よく診てくれ助かる。
勝手な自己診断はいけませんねぇ。
「鼻水垂らしていても病気じゃないとほっておかれた年代ですねぇ。」なんて言われた。
その通りです。
歯科医院の待合室に中高一年先輩のご主人の絵が掛けられている。
お二人で、絵画展を何度も開かれている。
ご主人は認知症がひどくなり、ほとんどお会いする機会がなくなってしまった。
待っている間に、この絵と自分を重ねてパチリ。
お元気かなぁ・・・?
先輩は疲れていないだろうか・・・?
気がかりです。
本日は雪模様。
真っ白な景色です。
さぁ、降り具合を見てパチリにでも行きますか。
撮影地 名古屋市緑区 有松町