渋谷表参道 嵐酔水墨画書道教室~一期一会の墨交流~ Ransui's Sumi Art class

書と中国水墨画を学ぶ 心の模様を墨に託してみませんか。初級から上級まで 一緒に筆を持って楽しみませんか?!

自立の大切さ

2010年01月16日 | 日記
「三十而立  論語の言葉から」

三十歳になられた方も多いのでは?!
 
三十歳は何事にも自立の確率できる年齢なのだとか。 論語の世界では、自立を「而立」と記すそうです。それは、「而」には成すという完了の意味を含み、立つことには己の力で立たないといけない。 それが出来ることで自らが立つという自立という言葉になっていったそうですね。

二十代では色々な経験を悪い意味でもいい意味でも体験し、自分なりにそれを正しい方向に舵をきる
練習のとき。 三十歳になると、今迄の経験がいかされ、やっと土台が出来る自立の時間なのだそうです。

自立するというのは、論語の世界では極めて大切な物で、自立に至らない人間は修行が足りていないものと扱われるのです。


自立することが出来き、やっと心も安定してくる。そして、また自分を強く歩ませることも出来る。
誠に喜ばしいことですね。

世間では、自立できな人も多く、なかなか親元から自立できない人も多いようですが、自分で自分を律していく強い心を養わせる それは自分の心がけでもあるし、また親の使命でもあるように思うのです。

人生それぞれの節目には、それぞれ身につけていくべき境地が存在している。それが論語の教えの中にはこと細かく記されています。

私は、論語を読みながらまた古の孔子が悟っていた境地を実行すべく毎日精進しなければいけないと感じています。

いやはや実行とは難しいです。しかし、諦めては終わり!!だからゆっくりでいいので私なりに人としての生き方に磨きをかけていければなあと思っています。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.

にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来る人拒まずの世界で | トップ | 「らしく」生きる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事