
河豚ちょうちんがありましてちょっと見よう見まねにかいてみました。
随分と河豚料理をくってません。 河豚はかわいらしい魚ですね。体は太ってなんやら見た目は不細工ですが
あの正面から見る愛嬌のある顔が大好きで、見ていたら癒されます。
河豚って海だけじゃないんですよ。汽水が入り込む淡水の河豚もいて、体調3センチぐらい。ミドリフグっていう種類です。
昔、私も淡水魚で飼ってました。結構、縄張り意識的が強く頑固者。他の魚をあの白い歯で攻撃してましたね。
今日の作は、河豚ちょうちん。
田舎で住んでいたとき、真夏に海水浴にいったら海辺の露店で売ってました。
かわいいんでかってみたりなんかしましてね。
で、河豚料理も頂いて。美味ですね。 あの不細工からは想像もできんような上手さ。
「てっさとか、てっっちり」 こういった名前は、河豚っていうのが猛毒の魚で、あたれば即死ぬ。 つまり、鉄砲と同じで
あたればお陀仏。 そんな一撃のてっぽうと全くおんなじだってところからきているようです。うまいこと名前がつけられたもんですよね。
食べるばっかりじゃこれまた、なんてことないですが見ても楽しめるからいいですね。
「河豚を食いたいが、懐は気になるし、命も惜しい。でも、食わねばまた河豚のうまさも分らぬ。」
そんな気持ちで世のみなさんはまた河豚を口にするのかもしれませんが。
でも、食べるのもよし、またこうして、河豚ちょうちんにするのもよし。
一石二鳥の楽しさがあるのもこれまた「河豚」の得する所です。
みなさんは河豚はすきですか?!

河豚の唐揚げがわたしは一番好きですね。
にほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんクリックしてね.
随分と河豚料理をくってません。 河豚はかわいらしい魚ですね。体は太ってなんやら見た目は不細工ですが
あの正面から見る愛嬌のある顔が大好きで、見ていたら癒されます。
河豚って海だけじゃないんですよ。汽水が入り込む淡水の河豚もいて、体調3センチぐらい。ミドリフグっていう種類です。
昔、私も淡水魚で飼ってました。結構、縄張り意識的が強く頑固者。他の魚をあの白い歯で攻撃してましたね。
今日の作は、河豚ちょうちん。
田舎で住んでいたとき、真夏に海水浴にいったら海辺の露店で売ってました。
かわいいんでかってみたりなんかしましてね。
で、河豚料理も頂いて。美味ですね。 あの不細工からは想像もできんような上手さ。
「てっさとか、てっっちり」 こういった名前は、河豚っていうのが猛毒の魚で、あたれば即死ぬ。 つまり、鉄砲と同じで
あたればお陀仏。 そんな一撃のてっぽうと全くおんなじだってところからきているようです。うまいこと名前がつけられたもんですよね。
食べるばっかりじゃこれまた、なんてことないですが見ても楽しめるからいいですね。
「河豚を食いたいが、懐は気になるし、命も惜しい。でも、食わねばまた河豚のうまさも分らぬ。」
そんな気持ちで世のみなさんはまた河豚を口にするのかもしれませんが。
でも、食べるのもよし、またこうして、河豚ちょうちんにするのもよし。
一石二鳥の楽しさがあるのもこれまた「河豚」の得する所です。
みなさんは河豚はすきですか?!


河豚の唐揚げがわたしは一番好きですね。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます