今回は なんだかんだ 苦労しました。
地味に深いレンジで食ったりするとバラしたりして~
ブランクを選定して準備をしましたょ。
鳥羽スペシャル中近用ですね~
珍しく現地で魚を並べました(笑)

今回は3匹ちょっと大きめが居ました。
20㌢弱ですけどねー でも少し大きいと太ってます。
明るい時間の方が魚のサイズが良かったなぁ~
そして後半の釣果他です。

やはりセイゴは癒してくれますょ、
暴風雨でも反応してくれてたすかりますょホント。
アジをさばいて~進呈、

一気に魚が無し!
なのでまた確保に行かないとね~
そろそろアジフライを自宅で食べたいので次回は進呈無しかね。
自分で食べようと思うと釣れない、寒波襲来ですゎ...
そろそろ来月のシフトがわかると思うので作戦を練らないと、
と、その前にまさかのブラックですゎ----
付き合いとは言えいまさら琵琶湖なんて浮きたくない。
何でバスボートに連行されないといけないのか訳がわからん。
この風の吹く時期に長浜なんて風裏なんてありゃしない、
ボツになってくれたら尾鷲に行けるのに~
地味に深いレンジで食ったりするとバラしたりして~
ブランクを選定して準備をしましたょ。
鳥羽スペシャル中近用ですね~
珍しく現地で魚を並べました(笑)

今回は3匹ちょっと大きめが居ました。
20㌢弱ですけどねー でも少し大きいと太ってます。
明るい時間の方が魚のサイズが良かったなぁ~
そして後半の釣果他です。

やはりセイゴは癒してくれますょ、
暴風雨でも反応してくれてたすかりますょホント。
アジをさばいて~進呈、

一気に魚が無し!
なのでまた確保に行かないとね~
そろそろアジフライを自宅で食べたいので次回は進呈無しかね。
自分で食べようと思うと釣れない、寒波襲来ですゎ...
そろそろ来月のシフトがわかると思うので作戦を練らないと、
と、その前にまさかのブラックですゎ----
付き合いとは言えいまさら琵琶湖なんて浮きたくない。
何でバスボートに連行されないといけないのか訳がわからん。
この風の吹く時期に長浜なんて風裏なんてありゃしない、
ボツになってくれたら尾鷲に行けるのに~
休みの日なのにしたいことができないのは勿体ないことです。
アジフライ、まだ釣れるといいですね。また情報があればお知らせします。
来月は休みが少なくそれでいてシフトが悪い、
最悪なパターンです。
無理して1回行けるかどうか...
ティクト55を試してきました。飛距離も感度も十分で使えそうです。
良い場所に先行者が2名、あまり釣れている感じではなく期待薄でしたが、左から明暗を狙って1時過ぎから5時まで35匹でした。
チビキャロのGSいきいきオキアミが毎回好調です。渋い時はやっぱ赤のアレでしょ。
サスガつりますね~♪やはり沢山釣っていると違います。
少しのコトなんですけど そのあまり釣れていないアングラーは
何かに気づいていないですね。