閲覧数が37や29まで下がる様になってそれでも50台へすぐに上がろうとする
それで通常の倍ぐらいですから 根本的な閲覧数が上がってしまっていますね。
ハゼ、
今回新規の場所に行きましたが エサで食いが変りました 魚をさばいていて思ったのが
太い個体が少ない気がして その分食いが良かったのですが長く付けたエサは特に.....
個体が多いのにエサが少ない気がして、場所を考えると水路なのに流入河川が無い事
でエサのバチ発生率が少ないのではないか.... 真水が入る事でエサの発生率に変化が
あるのか 一回行ったぐらいでは判断出来ませんが--- そもそもホームがナイターで
ハゼが釣れる事がおかしくて通常の釣り場は触りもしない。
根掛かりが少ないのも流入河川がないのでカキも少ないのではないだろうか それと
ゴミなどの流入も少なく ただ人は多いです。
手前は少し岩やらなにやらありますが少し前に投げると根が少ないので探るのには
楽なんですょ エサを長く付ければ食うし 次回も連休ですし アジングお姉さん参戦で
ワンデイでしょから同じコースでいけば効率がいいのではないでしょうか。
キーは休憩を兼ねた移動するタイミングですね 今回は明るくなってから移動したので
次回は暗いウチに移動してみたいと考えております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます