goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北陸。。

2025-06-10 06:27:55 | 釣り

北陸に行って来ました 今回はアジ姉さん参戦でどうなりますか まずは1ヶ所目へ、

潮の感じはイイので投げ始めて2投目 少し底を意識した感じでー 根掛かった 外れそうにない....

圧を掛けると 動いた ゴンゴン 魚かょ~ デカいカサゴか?!何とかギリ浮かせられるサイズで

浮いて来たのは マサカの ダルマオコゼ!小さいモノならまだしも 結構デカい!ネットに入れて

フックを外そうとしますが 尾っぽを振って非常に危険!下アゴをワニグリップでつかみますが

今度はパワーで暴れ更に危険 それでも何とかフックを外し背ビレを切ってコンビニ袋に入れ

急速冷蔵にしました 血抜きをしたかったのですが超絶危険なのであきらめました。

そして探りを再開しますが魚っ気がまるでなく探り歩いて何とかセイゴ1匹 ですから

お姉さんはフグのみ 曇っているのでこの際メバルに走ってみます。

2タックル用意してお姉さんに攻め方を教え投げてもらった1投目に怪しい感じの反応が出て

お姉さんがアタリですかね なんて言っていものですから らしき魚からの反応をどうすることも出来ず

それで対応出来たら ある意味恐ろしいですけどね これで釣りにくいメバルを1匹作り上げてしまった,,,

何か反応が出たら思いっきりアワセを入れて巻いて下さい!と教えて自分も投げてみるのですが

1度フグらしいアタリが出て少し早く引いてフグを振り切った辺りで ゴン!とアタリが出まして

乗って来ず でした その後フグが悪さをするので私は根のキツイ場所を攻めてみます

投げる範囲も狭く気を使いますが何とか狭い範囲を投げ分け手前にフグが居るので

手前にフグを寄せて回収して遠くをメインに探っていて 突然 ゴン!と一気にロッドがオジギ!

即反応したのですが根に行かれていて それでもポンピングを入れてやると出て来ました~

一気に寄せてメバルをゲット!一瞬のアタリでエラに行くほど奥に掛かってました。

一端戻り お姉さんに状況を聞くと フグにカサゴを釣ってました この状況では難しいですね

お姉さんが探った沖側を遠投で探りますがアタリは出ず左側の根に投げ寄せていきます

すると数投目 ゴン!と来て根に行かれていて 一気にポンピングを入れるとバレてしまいまして

回収するとラインがザラザラになって切れていました 完全に月の明かりのお陰で根に張り付いていて

近くを通るエサを一気に飛び出て反転食いをしているので こんなメバルは見切ってセイゴを探しに行きます。

次の場所では2名の先行者が居て1名は面倒は感じのエサおやじ ポイントは空いていたので

投げ始めると 何か触るので 何度か掛けにいってみるも食い込まず なんとも渋い状況で何とか掛けたのが

10㌢ぐらいのセイゴ・・・こりゃアカンな 新子が入ってる 少しでもマシな魚を見つけないと---

と思っているところで お姉さんが掛ける!コレなんだか大きいかも と言い終わって無言になる、

ラインブレイク もう少しやりとりして浮かせてくれたら.... そろそろ大き目の魚も捕ってくれないと,,,,

お姉さんに場所をゆずり動きながら魚を探すと 地味なアタリを掛けにいくと ドス!と

ロッドが曲がりドラグが滑ったところでバレる シマッター 少しアワセが早かったー

お姉さんが何かトラブっているので見に行くと またやられました と 何してんの,,, とは言わず

この場所はお姉さんに任せて自分は探り歩き 今回は完全にイイサイズの魚が入っているので

確実にアタリを取ってキッチリ掛けに行く様にしていかないとヤバイし夜明けまで時間が無いので

と言って慌ててもしょうがないので アタリは全て掛ける勢いで探り始めてすぐ アタリが出てセイゴ確保

続けていつものサイズのセイゴを確保していきます 投げていて 水面近くまで浮いて反転する

モワモワ が出るのでイイサイズも居るはずなんだけど と考えて投げ分けをしていると

アタリのでない重さが乗って来る アワセ!掛った~ ドラグを引きずり出し走り回り2度ジャンプをさせてしまったー

少しドラグを緩めジャンプをさせない様にして確実に取り込み40㌢クラスを確保!

やはり居たね 処理をしてすぐに投げ始めて 通常セイゴを確保して また重さだけのアタリを掛けると

セイゴが走り出す!コレも1度ジャンプをさせてしまうがドラグで対応して少し時間が掛かりましたが確保!

先ほどより少し大き目が捕れてラッキーでした 空が少し明るくなりかけた頃遠くでお姉さんが

魚を掛けているのが見えたので無事に取り込んでくれる事を祈り自分は反応が出ない状況ですが

投げ続けていると 重さが乗った アワセ!すると一気に突っ走る!先ほどのサイズとは全然違う大きさ!

何度も何度も走られ何とか浮かすのですが1度目のタモ入れはミスり 伸ばしてしまったネットを

縮めながらロッドを立て魚を誘導してネットに入れるとメチャ重い!!前回の釣行サイズより少し大きい感じ

この前はPE03で捕っていますが今回はエステル05号の通常タックルなので

寄せるだけで時間が掛かりました でもバレる気は全然しなかったですね。

もの凄く太った個体でコレが一晩目のラストの魚になりお姉さんの元に戻って状況を聞くと

結局4発全てやられて シマイサキ小1 ウロハゼ3 だけと 何してんだか状態.... もうそんな頃には

周囲は明るくなっていてサッパを探しに移動します この時点で休憩無しで次の釣り場へ

サッパが釣れたらお姉さんに任せて休憩しないと 準備をして投げてもらいますが

反応が全然出ないみたいなので自分も準備をして投げてみると 本当に反応が出ません、

投げ分けてみて やっと1匹だけ コレは無理なので時間を空けてもう一度入り直す方向で

一端休憩をしてからもう1度入り直すと 何とか反応が出てポツポツ追加出来るのですが

釣り場が浅いので沈めないで下さいょ と言い聞かせていにも関わらず アタリが出ないと誘いがちになり

根掛かる 今回ダイソーでサビキが売り切れていてお姉さんの手持ちの仕掛けと自分の1つしか無いので

切ってしまうと釣りが出来なくなってしまうので気をつけて下さい!と言っているのに

切ってくれて 縛り直して何とか対応しているのですが反応が出なくなって来たので場所移動です

お姉さんの仕掛けが無くなったので自分の仕掛けを半分にして縛り投げてみると 一応サッパ専用なので

やはり良く掛かります!!なのでお姉さんにタックル毎渡しサッパを釣ってもらい

自分はお姉さんの使っていたモノを縛ってつなぎ何とか使える様にしてサッパを釣っていると

お姉さんがサッパを落として先に掛かっている方をバケツに入れにいっている先に

落としたサッパをトンビにサラワレました。

貴重な酢漬けの元がトンビに~ もぉ~ お姉さんの仕入れてくれたセリアのサビキも試しますが

マジで反応が出ません セリアの赤い2本針のサビキはサッパには向いていないデス!!

12時頃さすがに帰りの事も考え終了して帰って来ましたが 途中ローソンでダウンしてから帰って来ました。

今回はメバル1匹にセイゴ10匹ぐらいにサッパ前半48匹に後半152匹で200匹でした

前回一人で236ですから2人して超えられず 仕掛けをキッチリ仕入れて来れなかったのが敗因ですが

ただ次回につながるサビキ調査は出来ましたから そこの辺りは2人だとやりやすいですね。

サッパは専用サビキが強い!と言うのを体感出来ましたからキッチリと仕入れて夢の300匹に

乗せていきたいと思います!!

それと前半でメバルのアタリを ゴン!と書いてますが 半端ナイアタリですから ショアジギが出来るロッドを

一気に抑え込んで一瞬で根に入っている素早さとパワーは恐ろしいです。

なので月明かりを気にして根に張り付く魚を狙わない様にしています 根の裏側にいるメバルを

簡単に引きずり出せるはずもなので オープンに出て来る魚を狙い撃つ作戦がやはり有効なのだと

再認識しました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰宅。。 | トップ | 詳細。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

釣り」カテゴリの最新記事