行って来ました北陸、
今回はメバルメインで頑張って来ました。
後ほど書き込みします。
仕事終わりから走り1ヶ所目、
本気モードなタックルで投げると---よくないな、
少し上げる方向を変えて---よくないな、
もう少し変えて---おっイイ感じ、ゴッ アワセ!掛かった!けどバレたー
回収するとフックが開いてました。
ナイスサイズの魚が食ったのに・・・
このフックは使えない、即フック交換で投げるがー よろしくないので場所移動。
次の場所もよろしくない、ココでまたやらかす、
投げる方向を変えつつ ゴッ アワセ!アレっ 回収するとフックが無い。
リーダーを2.5号を使っていて それではダメなのを思い出す。
3号でフックも強化タイプを使わないといけないのを1年ぶりに思い知らされる...
全てが決まったので次の魚は捕らないと!
しばらく投げると モコッ!アワセ!掛かった~~~
竿が大きく曲がる!全力で浮かそうとするが----バシャ!出た~
そこからは一気に寄せて抜く、ナイスメバルゲット!
やれやれ、1年ぶりの越前メバルに再会出来ました。
もう画像に残している時間なんてありませんので次を狙います。
やっとまともに狙える場所になり魚は居るのだろうか、
ゴゴッ!アワセ!掛かった~ 一気に寄せて2匹目ゲット!
サイズダウンだが20㌢は超えてます。
ソコからは小型が続き普段はやらない場所まで探っていると、
地味に食うが抜けるアタリが続いたの立ち位置を動いて投げてみるとー
食った!アワセも決まるが竿が大きく曲がり魚が頭を振っている!
これでメバルだったらデカいけど頭を出さない...
ポンピングで寄せて一気に抜くとメバル!ナイスサイズ♪
20㌢後半キャッチ!
ボチボチと追加してほかの場所を見に行こうと足場の悪い帰り道・・・
ココでマサカノライトのバッテリー切れ、バッテリー容量の小さいライトなので~
ココからは重いバケツと竿を持ちライトなしで意地で車まで戻る。
マジで疲れたが他の場所を見に行くがアタリすら出ず、
朝4時に10分休憩で止まったが 疲れたのでそのまま終了しました。
メバルが確か12匹確保出来たのでそのまま帰ろうかとも思ったのですが、
煮付けが好きな人が多いので もう一晩頑張ることに。
移動して休憩です。
先ほど魚のウロコを取りましたー
1日目は13匹のメバル確保です。
コンビニにて遅い朝食を取り、
居眠り、風が爽やかで申し分なし♪
そして車を洗う。
キレイになったので買出しに向かいバローへ、
期間限定のチョコが・・・2種類買い、
三色団子が半額!2個買い、チョコパイが税抜き200円を切っている!
これは我慢して1個買い、パンを2つ買い、
メバルが1匹498円で売っていたみたい、全て魚は売り切れてなしでした。
沖メバルなのかどんなメバルなのかサイズも見たかった。
なんて思いながらレジへ、1150円と少しオーバーでした....
チョコだな~~
場所移動して夕暮れまでの時間を木陰で居眠り...
そしたらイイ時間に、慌てて準備をしてセイゴ探しへ。
なんでセイゴ??と思ったあなた、甘い!
夕暮れからメバルはのこのこ出て来ないんですょ。
特にオープンにはね、
だからセイゴの様子えを見てからでメバルはOK
ポイントに入り投げてみるが反応がない、
まだ明るいし少し早いか と思った瞬間 ウッ --- アワセ!掛かった!
セイゴジャンプからの潜行で抵抗するが無事抜いてゲット!
しかしこれっきり、探り歩くと 地味なアタリでチビメバル。
同じ場所でもう1匹追加して場所移動、
動いて1ヶ所目はアタリ無し、動いて2ヶ所目、1本セイゴキャッチ!
次バラシ、移動して3ヶ所目で3連発して2バラシ1キャッチ。
この辺りで誘いにしれ~と感を入れて食わせてます。
アワセ切れも1度あり根掛かりでPEが切れたり、
そろそろライン交換も考えないと、なんて考えつつセイゴを追加して
一番好きな釣りなのでもっと探りたいのですが7匹釣って前の1匹=8匹に、
さぁメバルと戦いに行きますか!
前日と同じ到着時間でポイントに入り探る範囲がわかっているのですぐに投げ出す
するとイイ感じに食って来た!遠投重視でラインを0.8号ですが新品なんでー
ガンガン巻きます!20㌢超えゲット!
問題は次、ココッココ アワセ!掛かった!重いぞっと思った瞬間飛んだ~
ヒラセイゴだ~ ポンピングでガンガン寄せるが少しドラグが緩いと思った瞬間、
根に行かれバレる。あぁ~ぁ、残念。
セイゴはそれっきり、だがメバルからの反応があるので丁寧に追加していく。
小型も交じるのでアタリがどうだからとかなく合わせて竿が大きく曲がれば20後半、
何本もバラシがあったので全て捕っていたら結構な数になっていると藻います。
終わってみれば前日と同じ13匹のメバル確保でナイスサイズの数まで同じでした。
ちょうどAM2時に止めて下道でトコトコ帰って来ました。
朝5時前に着いたので雨で汚れた車を軽く洗い汚れは雨が洗い流してくれるだろう、
と思っていたのに雨が降らず汚れが・・・
お婆さんのところと会社のお姉さんへ届けると早退したとか、
家を知らないしどうしたものか!?
とりあえずラインを入れてみると地図が届いたので、
自宅近くのコンビニまでウーバーして刺身と煮付け用のメバルと、
敦賀産のチョコを渡し帰って来ました。
魚をさばくので手が傷々ですゎ。。
今回はメバルメインで頑張って来ました。
後ほど書き込みします。
仕事終わりから走り1ヶ所目、
本気モードなタックルで投げると---よくないな、
少し上げる方向を変えて---よくないな、
もう少し変えて---おっイイ感じ、ゴッ アワセ!掛かった!けどバレたー
回収するとフックが開いてました。
ナイスサイズの魚が食ったのに・・・
このフックは使えない、即フック交換で投げるがー よろしくないので場所移動。
次の場所もよろしくない、ココでまたやらかす、
投げる方向を変えつつ ゴッ アワセ!アレっ 回収するとフックが無い。
リーダーを2.5号を使っていて それではダメなのを思い出す。
3号でフックも強化タイプを使わないといけないのを1年ぶりに思い知らされる...
全てが決まったので次の魚は捕らないと!
しばらく投げると モコッ!アワセ!掛かった~~~
竿が大きく曲がる!全力で浮かそうとするが----バシャ!出た~
そこからは一気に寄せて抜く、ナイスメバルゲット!
やれやれ、1年ぶりの越前メバルに再会出来ました。
もう画像に残している時間なんてありませんので次を狙います。
やっとまともに狙える場所になり魚は居るのだろうか、
ゴゴッ!アワセ!掛かった~ 一気に寄せて2匹目ゲット!
サイズダウンだが20㌢は超えてます。
ソコからは小型が続き普段はやらない場所まで探っていると、
地味に食うが抜けるアタリが続いたの立ち位置を動いて投げてみるとー
食った!アワセも決まるが竿が大きく曲がり魚が頭を振っている!
これでメバルだったらデカいけど頭を出さない...
ポンピングで寄せて一気に抜くとメバル!ナイスサイズ♪
20㌢後半キャッチ!
ボチボチと追加してほかの場所を見に行こうと足場の悪い帰り道・・・
ココでマサカノライトのバッテリー切れ、バッテリー容量の小さいライトなので~
ココからは重いバケツと竿を持ちライトなしで意地で車まで戻る。
マジで疲れたが他の場所を見に行くがアタリすら出ず、
朝4時に10分休憩で止まったが 疲れたのでそのまま終了しました。
メバルが確か12匹確保出来たのでそのまま帰ろうかとも思ったのですが、
煮付けが好きな人が多いので もう一晩頑張ることに。
移動して休憩です。
先ほど魚のウロコを取りましたー
1日目は13匹のメバル確保です。
コンビニにて遅い朝食を取り、
居眠り、風が爽やかで申し分なし♪
そして車を洗う。
キレイになったので買出しに向かいバローへ、
期間限定のチョコが・・・2種類買い、
三色団子が半額!2個買い、チョコパイが税抜き200円を切っている!
これは我慢して1個買い、パンを2つ買い、
メバルが1匹498円で売っていたみたい、全て魚は売り切れてなしでした。
沖メバルなのかどんなメバルなのかサイズも見たかった。
なんて思いながらレジへ、1150円と少しオーバーでした....
チョコだな~~
場所移動して夕暮れまでの時間を木陰で居眠り...
そしたらイイ時間に、慌てて準備をしてセイゴ探しへ。
なんでセイゴ??と思ったあなた、甘い!
夕暮れからメバルはのこのこ出て来ないんですょ。
特にオープンにはね、
だからセイゴの様子えを見てからでメバルはOK
ポイントに入り投げてみるが反応がない、
まだ明るいし少し早いか と思った瞬間 ウッ --- アワセ!掛かった!
セイゴジャンプからの潜行で抵抗するが無事抜いてゲット!
しかしこれっきり、探り歩くと 地味なアタリでチビメバル。
同じ場所でもう1匹追加して場所移動、
動いて1ヶ所目はアタリ無し、動いて2ヶ所目、1本セイゴキャッチ!
次バラシ、移動して3ヶ所目で3連発して2バラシ1キャッチ。
この辺りで誘いにしれ~と感を入れて食わせてます。
アワセ切れも1度あり根掛かりでPEが切れたり、
そろそろライン交換も考えないと、なんて考えつつセイゴを追加して
一番好きな釣りなのでもっと探りたいのですが7匹釣って前の1匹=8匹に、
さぁメバルと戦いに行きますか!
前日と同じ到着時間でポイントに入り探る範囲がわかっているのですぐに投げ出す
するとイイ感じに食って来た!遠投重視でラインを0.8号ですが新品なんでー
ガンガン巻きます!20㌢超えゲット!
問題は次、ココッココ アワセ!掛かった!重いぞっと思った瞬間飛んだ~
ヒラセイゴだ~ ポンピングでガンガン寄せるが少しドラグが緩いと思った瞬間、
根に行かれバレる。あぁ~ぁ、残念。
セイゴはそれっきり、だがメバルからの反応があるので丁寧に追加していく。
小型も交じるのでアタリがどうだからとかなく合わせて竿が大きく曲がれば20後半、
何本もバラシがあったので全て捕っていたら結構な数になっていると藻います。
終わってみれば前日と同じ13匹のメバル確保でナイスサイズの数まで同じでした。
ちょうどAM2時に止めて下道でトコトコ帰って来ました。
朝5時前に着いたので雨で汚れた車を軽く洗い汚れは雨が洗い流してくれるだろう、
と思っていたのに雨が降らず汚れが・・・
お婆さんのところと会社のお姉さんへ届けると早退したとか、
家を知らないしどうしたものか!?
とりあえずラインを入れてみると地図が届いたので、
自宅近くのコンビニまでウーバーして刺身と煮付け用のメバルと、
敦賀産のチョコを渡し帰って来ました。
魚をさばくので手が傷々ですゎ。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます