滋賀出張のお話です、釣りには関係ない画像ですのでスルーして下さい。
滋賀県日野町の朝はこんな感じから始まります。

これがウワサのグリーンホテル。ホテル前の通り右。
何がウワサかは???

通り左。ニューライフと いうスーパーが夜の12時まで営業!
残業で遅くなったときの買出しは助かります。
でもそんなに安くないのがね,,,

ホテル内はこじんまりした~ ビジネスホテルなので当たり前ですな。

こじんまりしたシステムバス。ボディーソープとシャンプーはご自由に♪
ただ思ったより良いモノではありません。ホテルロビーでソープをもらえます。

一応こんな感じで備品は揃ってます。足元の黒いのが冷蔵庫。

ホテルの正面がコインランドリー。
ホテル内にもあるのですがどうも皆さん外に行かれるみたいです。
ちなみに私は手洗いです。

お茶にポット、朝食・夕食券。

夕食代は1050円。このホテル1階にはレストランも営業しているので ボリュームは確かにあります、
ただ 健康には配慮してないですね。まともに食べたら太りますもん(笑)
朝もバイキング代を払っていますから会社としては結構出費ですね。
ただバイキングとしてはショボイですけど(笑)

竜王三井アウトレットモール。太郎さんと訪れた暑い場所です(笑)

昼食の行列待ち 正面に下着売り場がトリ~ンプ!
なぜ力が入ったかは???

こちらがお目当てのマリノ。
石釜で焼いたピザ・自家製パスタ・リゾット・サラダ・デザート・飲み物が食べ放題で1650円皆さんもいかがですか!?
パスタ待ちの列が出来るので私はピザばかり食べておりました(笑)
タバスコがあればもう少し食べられたかもしれません(爆)

出張最終日の夕暮れがやっと綺麗に見えたので非常階段に出て写してみました。

が、しかし デジカメを構えていて フと...非常階段のドアって閉まったらヤバくない?!
とノブを回すが後の祭り~4回から下まで降りてもう一度上まで上がって来たとさ。。
こうして滋賀出張が終わって行きました。
滋賀県日野町の朝はこんな感じから始まります。

これがウワサのグリーンホテル。ホテル前の通り右。
何がウワサかは???

通り左。ニューライフと いうスーパーが夜の12時まで営業!
残業で遅くなったときの買出しは助かります。
でもそんなに安くないのがね,,,

ホテル内はこじんまりした~ ビジネスホテルなので当たり前ですな。

こじんまりしたシステムバス。ボディーソープとシャンプーはご自由に♪
ただ思ったより良いモノではありません。ホテルロビーでソープをもらえます。

一応こんな感じで備品は揃ってます。足元の黒いのが冷蔵庫。

ホテルの正面がコインランドリー。
ホテル内にもあるのですがどうも皆さん外に行かれるみたいです。
ちなみに私は手洗いです。

お茶にポット、朝食・夕食券。

夕食代は1050円。このホテル1階にはレストランも営業しているので ボリュームは確かにあります、
ただ 健康には配慮してないですね。まともに食べたら太りますもん(笑)
朝もバイキング代を払っていますから会社としては結構出費ですね。
ただバイキングとしてはショボイですけど(笑)

竜王三井アウトレットモール。太郎さんと訪れた暑い場所です(笑)

昼食の行列待ち 正面に下着売り場がトリ~ンプ!
なぜ力が入ったかは???

こちらがお目当てのマリノ。
石釜で焼いたピザ・自家製パスタ・リゾット・サラダ・デザート・飲み物が食べ放題で1650円皆さんもいかがですか!?
パスタ待ちの列が出来るので私はピザばかり食べておりました(笑)
タバスコがあればもう少し食べられたかもしれません(爆)

出張最終日の夕暮れがやっと綺麗に見えたので非常階段に出て写してみました。

が、しかし デジカメを構えていて フと...非常階段のドアって閉まったらヤバくない?!
とノブを回すが後の祭り~4回から下まで降りてもう一度上まで上がって来たとさ。。
こうして滋賀出張が終わって行きました。
出張お疲れ様でした
全然新鮮でもなんでもありませんょ。2週間×3回も行ってますから...
一日目の仕事が終わってホテルに来ると「またかよ」と一言出ます(悲)
通常泊まっている部屋を一部屋移動させられると~
レイアウトが逆になって凄くすごしにくい!!
違和感ありありになったりします(汗)