今朝 わらび餅を食べた後 透明のガラスの容器を洗っていたら パキと手の中で真っ二つ!
えっ!?となりまして 今晩もわらび餅を作って容器に・・・無いし 他のモノで代用---
わらび餅を作っていて暑いので窓を開けて作ってましたが夜でも全然寒くありませんね
一気に気温が上がると 汗っかきにはツライ季節が近づいて来るのを感じます。
ロッド、
以前の尾鷲釣行でへし折ったりロッドを直しまして使える様にしました!
アジ姉さんも行く浜名湖で使えないと困るので直しましたょホント 自分だけなら直しません。
全て合わせたつもりでアロンを流し込んだら たまたまブランクを叩いたら カチカチ音が~
しまったまだ中に詰めるブランクが長いままだったー とココから固まったアロンを外すべく
コンクリートの平らな部分に叩きつける!ブランクの先が4回折れましたが 何とか外れまして
長目にしてあったので先が折れても大丈夫なんですが大変でした(汗)
詰めるブランクが外れたので長さを調整して固定 つなぐ先を合わせてみるとイイ感じになりまして
補強用のブランクを合わせて少し緩めですがエポキシを入れるスペースになるので
キチキチよりは少しだけ余裕持たせ接着!もう後戻りは出来ません で完成~
きっと今回はスレッド巻きは無しで大丈夫だと思います。
中に入れたブランクがキッチリいってますから外側はある程度でOKこれで明日使えますゎ.....
リグ、
5本仕上がりまして コチラも使えます やってみてですが通常でも釣れるとは思いますが
一応準備をするに越したコトはありませんので もちろんフロートも用意してあります!
事故、
事故の船に乗っていた他の方に本日会いましたが 身体中アオタンだらけで身体中痛いです!と 言ってました。
めちゃくちゃガタイのイカツイ人なんですけど そんな人が身体中痛いと・・・
ユーチューブ、
ユーチューバーのお姉さんとも話しまして鳥羽方面の釣り場を教えて欲しいと、
詳しく教えてあげて先ほどラインで 釣り場には先行者が居てポイントに入れず~と
違う場所を教えてあげましたが 一気に温かくなったので花粉が凄いらしく休憩している と書き込みが、
まぁ週末なのでどこも人が多いのと花粉は・・・ 明日の朝頑張ってもらいましょう!