goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

詳細。。

2020-07-23 20:11:00 | 釣り
今回はこんな感じ。。

まずはキスですが・・・

これでは狙うまでない数です、7匹ですゎ。
これでキスを探そうと戻る方で走ってます。

カサゴとワニゴチ、

カサゴは27㌢と結構な大きさ、
煮付けばかりではヤバいので刺身にしました。

三枚におろし皮を引き小骨を抜いてー
薄く大きく切り刺し身にしてみました。

食べた人から「あれはヤバかった!瞬殺ですわ!」と言ってました。
実は刺身で美味しい魚のトップ3に入るのがカサゴ!

血抜きしてあるので身も真っ白!
その実力を実感してもらえたものと推測されます(笑)

マメアジとワニゴチ、

後から1匹ワニゴチが出て来ました。
アジは開きにしてフライに、キスも合わせてフライにしてもらってます。

ゼイゴを切り落とすとマメアジは尾っぽがクタクタになる。
なのでウロコを取る時に頭と尾っぽを左手で同時に押さえてー

頭を親指、尾っぽを人差し指と中指でキッチリと、
魚をまな板に押さえつける感じにします。

押さえつけた魚のゼイゴを包丁でガリガリと攻めます(笑)
すると全ては取れませんが食べる部分は増えます♪

考えると何とかなるもんです(笑)

ハゼ81匹、

前回83匹だからあと3匹釣れょ(笑)
唐揚げになって子供さん達絶賛!!だったらしい。

カサゴにメバルにグレ、

グレは大きい方が30㌢、もう1匹は28㌢、
1匹は大きく薄く刺し身状に切りしゃぶしゃぶになりました。

1匹はウチ用で刺身を氷水でさらしてから頂きました。
なかなか旨いです!

灯台下暗し、的な感じでもないのですが---
雨のおかげで手も足も出なかっただけです。

クロダイを何とかしてやる!
鯛しゃぶ待ってろ~~




準備してました。
バイオ3000をこの前は急遽長い竿に組んだ。

やはり3000と言うだけ重く感じる、
本来のアルテグラアドバンス2500にラインを巻き直しました。

重さは差して替わらないのですが居心地的に2500番なんです。
これでクロダイ来いゃ!!なんて言うとアタリすら出なかったり・・・

クロダイが駄目ならハゼを全力で行きます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする