goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

発見。。

2015-07-05 19:39:00 | 釣り
5時までキッチリ働いてから雨の中走り出す。
車も少な目で走りやすい、とりあえずゲンキー。

敦賀峠まで雨、敦賀の町に入ると小降りで助かる。
タックル準備もしてあるのでポイントに入って1投目でアジ1。

4投目でアジ、そこからマメバルオンリー 場所移動。
移動して2投目 フォールでバイト良く引くのはキス!

ここからマメバルで場所移動。
移動した先では雨風...寝る。

1時頃から動き出し セイゴを探してみる。
ヨレにベイトを見つけたので投げると ギュン!バレ、

もう一度 ギュン!バレ、まてょ、慌てるな 見せて確実にアワセを入れる様に。
ギュン!---アワセ!元気に走り回って上がって来たのは12-13㌢の腹パンメバル。

セイゴは居ないか投げるが同じサイズのメバルばかり、
場所移動してみるが 浅すぎた...場所移動。

以前にも見に来た場所だ、
場所的にはココだと思うのだがー

広範囲に投げてアタリが出た辺りをしつこく投げるとヒット!
セイゴ6~7㌢,,,,,,,,確かにセイゴだが こりゃ何か違うな、

そして何気に投げて 何気に巻いていたとき ゴッ ふっと軽くなった。
も一度同じ場所に投げると何も触らない、やはり今のは根ではなく魚がアタッたのだ。

雨風があるので丁寧に巻く、魚が見えないと雑になりがちになるからね~
すると 竿先だけが スー と押さえた!アワセ!ゴッとヒットするも抜けたー

もう一度抜けた、次はアワセに行かず 一定に巻く。
押さえた竿が突っ込む~ 魚が強い!

魚はそれほど大きくない。
尾鷲でよく釣ったサイズだ。

そこからは怒涛のとはいかないが 安定してセイゴがヒットしてくれた。
ただ魚の着き場がコロコロと変わるので 読みが当たればヒットする。

読みを外せばアタリは出ない。
そして 足元でゴン!突っ込む突っ込む~

何とか浮かすと40㌢ぐらいだろうかセイゴが見えた。
もちろん抜けないのでラインをフリーにして 車まで行ってネットを準備!

巻きながら急いで戻ると魚は居た(笑)
無事キャッチするが 尾っぽに傷のある個体でした。

その後もセイゴを追加していると 少し小さ目の魚がー

クロソイだ!17-8㌢だろうか、刺身用にキープ。
その後2匹クロソイが釣れたが小さかったのでリリース、

夜明けが近づいた頃 セイゴを掛けるが抜く時に切れた。
残り時間が少ないのに慌ててラインを縛り直しラインを巻きつつ竿を立てた、

ん??? ラインがつながっていませんけどー
濡れた手にリーダー用のラインが張り付いてポケットから出ていた。

そのリーダーにフックを縛っていた(泣笑)
また慌ててラインを縛り直す。

そして リールのラインがモモる。
結局コレで強制終了~ 初めてラパララインモモる。

朝方風が吹いたのでトラブりました~
下巻きまで見えたので次回はラピズムが新品になります(祝)

5時に終了して 関ヶ原休憩してから帰って来ました。
今回釣れたセイゴは16匹、キス1アジ2ソイ1でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする