今回は時折吹く風にラインをやられました。
前後左右フラフラ風向きが変わる,,,
勝手にスプールからラインが出されてヨレヨレ~
それがハンドルに絡んだりローターに絡んだり、たまらんですゎ。
タックルを落とすしぃー...
こんなときロッドは比較的無傷、重さのあるリールが行くんだなー
それでもセイゴは釣れましたから(笑)
風が無ければ問題なくアタリは取れる。。
風が吹いた時にアタリをどう取るか、それは簡単で難しい。
同じコトを繰り返し、 同じコトじゃない場合がアタリ!
簡単でしょ、でも意味が分からないでしょ(笑)
その辺りは なれるしかないなー
試作のジグヘットでアタリをとれて1匹確保、
すぐ2匹目がヒット!2匹ともまずまずのサイズ。
その2匹目を堤防にぶつけてジグヘッドロスト、
試作は1個、通常タイプでは同じレンジキープができなくてアタリ出ず(汗)
いろいろありますわね。。
魚は天ぷらになり味噌汁やうどんに入れて美味しく頂きました♪
前後左右フラフラ風向きが変わる,,,
勝手にスプールからラインが出されてヨレヨレ~
それがハンドルに絡んだりローターに絡んだり、たまらんですゎ。
タックルを落とすしぃー...
こんなときロッドは比較的無傷、重さのあるリールが行くんだなー
それでもセイゴは釣れましたから(笑)
風が無ければ問題なくアタリは取れる。。
風が吹いた時にアタリをどう取るか、それは簡単で難しい。
同じコトを繰り返し、 同じコトじゃない場合がアタリ!
簡単でしょ、でも意味が分からないでしょ(笑)
その辺りは なれるしかないなー
試作のジグヘットでアタリをとれて1匹確保、
すぐ2匹目がヒット!2匹ともまずまずのサイズ。
その2匹目を堤防にぶつけてジグヘッドロスト、
試作は1個、通常タイプでは同じレンジキープができなくてアタリ出ず(汗)
いろいろありますわね。。
魚は天ぷらになり味噌汁やうどんに入れて美味しく頂きました♪