「下手の道具調べ」とは、仕事のへたな職人に限って、
あれこれと道具に注文を付けたがるという事。
今日の生徒さん、ドラッグの練習をしていて・・・
「これが(マウスの事)私に合わないんじゃないの?」
「いや、どれでも同じですよ。」
「私これ(マウス)嫌い!」
「そうですか、でもこれを使わないとパソコン使えないんです・・・。
練習すると慣れてきますから、もう少し頑張りましょうね」
その後、キーボード練習をして、「入力ミスなし」で拍手!
満ち足りてニコニコお帰りになりました。
超初心者の方で、3週間ほどお休みをしたので
感覚が鈍ったようでした。
うまく行かない事があると、どうも周りの所為や、
物の所為にしたくなるのが人情でしょうが、
まずは、内省して、それから原因究明すると良いのでは?
物が本当に 悪い場合もありますからね。
あれこれと道具に注文を付けたがるという事。
今日の生徒さん、ドラッグの練習をしていて・・・
「これが(マウスの事)私に合わないんじゃないの?」
「いや、どれでも同じですよ。」
「私これ(マウス)嫌い!」
「そうですか、でもこれを使わないとパソコン使えないんです・・・。
練習すると慣れてきますから、もう少し頑張りましょうね」
その後、キーボード練習をして、「入力ミスなし」で拍手!
満ち足りてニコニコお帰りになりました。
超初心者の方で、3週間ほどお休みをしたので
感覚が鈍ったようでした。
うまく行かない事があると、どうも周りの所為や、
物の所為にしたくなるのが人情でしょうが、
まずは、内省して、それから原因究明すると良いのでは?
物が本当に 悪い場合もありますからね。