藤木直人君情報を求めてお散歩してきたいところなんですが…(笑)、でも、これだけは早くアップしなくちゃ!と、身体の関節ガクガク、だる重状態に鞭打って(?)書き書きしてます☆
何故、こんな朝っぱらからだる重なのかと申しますと…昨日、オペラシアターこんにゃく座さんをお招きしてのワークショップに参加してきたからなんです。なので、しんどくても気分は晴れやか~☆かな?(爆)
たびたびこのブログでもお伝えしている、大垣市ファミリー劇場『ロはロボットのロ』の事前企画として行われたワークはこんな感じでした。
写真多しの記事になると思いますので、重くなるかも…です。申し訳ありません。
今回来て頂いたのは、座員で本番にもご出演される井村タカオさん、座員で元大垣おやこ劇場会員ОGの小林ゆず子さん、ピアニストの服部真理子さんです。
初めに、こんにゃく座さんのテーマソングである♪ぼくのオペラハウス♪を歌って下さいました。
そしてオペラ入門編として、オペラ風に演じるとこんな感じに~と言うシーンを見せて頂きました。
いつもは、わちゃわちゃしている小学生達も大人、青年も吸い込まれるように見入っています。
それから、こんにゃく座さんの名前の由来でもあるウォーミングアップの体操「こんにゃく体操」を全員でやりました!
文字通り身体を柔らかくする体操で、結構息が上がりますが(笑)、小学生達元気有り余っているし大人は日ごろの運動不足を解消するのに一役買ってくれたかな~という感じ。ダイエットにも良いのかな?なんて俗っぽい事も考えてしまったのは私です。
全身がほぐれたら、いよいよ声だし。
3つのグループに分かれて「お~い」と呼び合います。初めは普通にできるだけ長く声を出すのに息絶え絶え(笑)
それからグループごとに3つの音階で呼び合い。他のグループの音程につられないようにめいっぱい声を張り上げます。
前半の部最後は、ピアノのリズムに合わせて歩いたり走ったり、早歩き遅歩き、スキップ…。数年ぶり之スキップ、足が重~く感じたのは私だけ…かな(笑)。
10分間の休憩をはさんで後半の部スタート。
前半を終えてもパワフルな小学生達限定で、井村さん、ゆずちゃんと鬼ごっこタイムです。
最後まで逃げ切ったのは劇場会員のAちゃん。日頃おやこ劇場の逃走中で脚力を鍛えていたのが役に立ったかな?(笑)。
そしてワークも終盤に~。ここで大変大きな課題が。
2~3人に分かれて、自分たちで相談したシチュエーションをオペラ風に演じます。しかも1組づつ皆の前で発表するというプレッシャーつき。
相談タイム。迷いと緊張が漂います。
発表タイム。全部の写真はとてもアップできないので一部を掲載します。
凄く勇気の必要な仮題でしたが、どのチームも頑張りました!
その後は、高井さんゆずちゃんから『ロはロボットのロ』について、解説とハイライトシーンの実演を見せて貰いました。
プロフェショナルな演技に、再び参加者一同、魂を吸いこまれました!!
そして最後に、本番のカーテンコールで歌う♪テトのパンは あ♪を練習しました。
これまでにたくさん動き声を出してきた成果で、皆大きな声で爽やかに歌いあげましたよ!
以上でワークショップは終了~。次回は参加者のみでの自主練習を行います。
次回も頑張って、当日素晴らしい歌声を響かせましょう☆
何故、こんな朝っぱらからだる重なのかと申しますと…昨日、オペラシアターこんにゃく座さんをお招きしてのワークショップに参加してきたからなんです。なので、しんどくても気分は晴れやか~☆かな?(爆)
たびたびこのブログでもお伝えしている、大垣市ファミリー劇場『ロはロボットのロ』の事前企画として行われたワークはこんな感じでした。
写真多しの記事になると思いますので、重くなるかも…です。申し訳ありません。
今回来て頂いたのは、座員で本番にもご出演される井村タカオさん、座員で元大垣おやこ劇場会員ОGの小林ゆず子さん、ピアニストの服部真理子さんです。
初めに、こんにゃく座さんのテーマソングである♪ぼくのオペラハウス♪を歌って下さいました。
そしてオペラ入門編として、オペラ風に演じるとこんな感じに~と言うシーンを見せて頂きました。
いつもは、わちゃわちゃしている小学生達も大人、青年も吸い込まれるように見入っています。
それから、こんにゃく座さんの名前の由来でもあるウォーミングアップの体操「こんにゃく体操」を全員でやりました!
文字通り身体を柔らかくする体操で、結構息が上がりますが(笑)、小学生達元気有り余っているし大人は日ごろの運動不足を解消するのに一役買ってくれたかな~という感じ。ダイエットにも良いのかな?なんて俗っぽい事も考えてしまったのは私です。
全身がほぐれたら、いよいよ声だし。
3つのグループに分かれて「お~い」と呼び合います。初めは普通にできるだけ長く声を出すのに息絶え絶え(笑)
それからグループごとに3つの音階で呼び合い。他のグループの音程につられないようにめいっぱい声を張り上げます。
前半の部最後は、ピアノのリズムに合わせて歩いたり走ったり、早歩き遅歩き、スキップ…。数年ぶり之スキップ、足が重~く感じたのは私だけ…かな(笑)。
10分間の休憩をはさんで後半の部スタート。
前半を終えてもパワフルな小学生達限定で、井村さん、ゆずちゃんと鬼ごっこタイムです。
最後まで逃げ切ったのは劇場会員のAちゃん。日頃おやこ劇場の逃走中で脚力を鍛えていたのが役に立ったかな?(笑)。
そしてワークも終盤に~。ここで大変大きな課題が。
2~3人に分かれて、自分たちで相談したシチュエーションをオペラ風に演じます。しかも1組づつ皆の前で発表するというプレッシャーつき。
相談タイム。迷いと緊張が漂います。
発表タイム。全部の写真はとてもアップできないので一部を掲載します。
凄く勇気の必要な仮題でしたが、どのチームも頑張りました!
その後は、高井さんゆずちゃんから『ロはロボットのロ』について、解説とハイライトシーンの実演を見せて貰いました。
プロフェショナルな演技に、再び参加者一同、魂を吸いこまれました!!
そして最後に、本番のカーテンコールで歌う♪テトのパンは あ♪を練習しました。
これまでにたくさん動き声を出してきた成果で、皆大きな声で爽やかに歌いあげましたよ!
以上でワークショップは終了~。次回は参加者のみでの自主練習を行います。
次回も頑張って、当日素晴らしい歌声を響かせましょう☆