goo blog サービス終了のお知らせ 

睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

「行こうぜニッポン」のJAL機・ぼっちの東天紅にガンつけられた・「イヨマンテの夜」 島津亜矢

2021-06-01 17:36:32 | ひびつれづれ
JAL機
安全・安心・新しい世界へ「行こうぜニッポン」
はて、コロナ宣言中にどこへ行こうと云うのだw
ぼくも行きたいさ、日本海が見える地の果てまで。




昨日の夕方はこんな雲がきて、
天気予報は曇りなのに夜にゲリラ豪雨になった。
海沿いの局地的な豪雨は大粒で激しく窓を打つから
出さなきゃいいのに手を出したら右腕がびしょ濡れ、
床はしこたま濡れた。



あーあ、
キッチンから大きなため息がきこえた。


仕事は終わったことだし、
浪曲でもききながら風呂にはいろうかと思ったとき、
ふと思いついたことがあって机に戻った。

それから悪夢のような夜がきて、
仮眠を取ったら地獄のような昼がきた。
なんで書き直すかなあ('Д')ハア

こういうときは、
だ~~れのせいでもありゃしない
いつもこの曲が流れてくる

自業自得だから最後まであがくもがく
いつものことだけど
おぼれるころには終わるのさ。

理性を越えて沸き立つ衝動のときは
たいてい調子がいいとき。
調子がわるいときはYESマンになる。


17cm角の小さな水槽に隔離した東天紅メダカが可哀想、
なんたって愛想のいいやつなんだから。
34cmの大きなプラケに入れ替えてあげた。

キズだらけのプラケにぼっちでごめんよ


あやまったけどガンつけられたww



新しい30cm水槽がきてるけどまだ手がつかない。
メタルラックがきたらバルコニーにメダカとミナミの
楽園を作ってあげるからさ。
水槽は3つまでのシバリのなかで最善を尽くすよ。


元気が出る島津亜矢の唄をききながら
もうひと踏ん張り。

また明日
Have a nice day!



イヨマンテの夜 島津亜矢


作詞:菊田一夫
作曲:古関裕而

アホイヤー ア……
ア…… イヨマンテー

熊祭(イヨマンテ)
燃えろ かがり火
ああ 満月よ
今宵 熊祭り
踊ろう メノコよ
タム タム 太鼓が鳴る
熱き唇 我によせてよ

熊祭(イヨマンテ)
燃えろ ひと夜を
ああ 我が胸に
今宵 熊祭り
可愛い メノコよ
(コタン)の 掟破り
熱き吐息を 我に与えよ

アア アアア
アアアー アアアー
アアアー アホイヨ
アホイヨ イヨマンテ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿