睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

高齢者講習の詳細レポート②

2021-04-09 23:30:00 | ひびつれづれ
見出し画像は教習所の近くの葉桜
もう新緑の季節なんだね。

高齢者講習のつづき
動体視力と視野の検査は講習室の右奥に置いてある検査機で。
大型免許の視力測定はランドル環による普通の視力検査に加えて
深視力(物を立体的に見る力や遠近感が正常かどうか)を検査するが、
動体視力と視野範囲は多くの方が初めての体験だと思う。

ぼくも初めての体験で、とくに動体視力に関心があった。
若かりしころの動体視力を少しでもキープしたい・・・
教官から平均より上と聞いて(´^∀^`)ニタァ 

動体視力
機械をのぞくと黒い四角い枠が見える、
枠の奥のほうからランドル環(丸い輪っか)が少しづつ近づき
穴が開いてる方向が見えたときにボタンを押し、上下左右
いずれかを答える。連続5回の正解で判定が出る。

視野検査
右と左、片目づつ検査をする。
機械をのぞきこみ中央にある白い玉をずっと見つめつづる。
白い玉の上にある光点が移動するので見えなくなった時点で
ボタンを押す、反復する光点が見えた時点でボタンを押す。

双方向型講義
安全運転に関する動画を見ながら講師と教習生がお互いに
意見を出し合うカンファレンスみたいなもの。
狭い通学路に子供が3人いて、そのうちの一人が横断歩道では
ないところで、右手を挙げている。

そこで動画を止め、講師と共に子供の予測行動について話し合う。
スピードを緩める、止まるなど、意見を交わしたのち動画を再開、
子供は反対車線の生け垣で見えない同級生に手を降っていた。
その子は横断しようと生け垣から飛び出す、そこに対向車が。
子供やわんこは予想外の行動をする。

少人数のせいか和気あいあいと講習がおわり、
最後に「高齢者講習終了証明書」をもらっておしまい。

証明書に記載ミス(氏名・住所・生年月日)はないか
まじめに確認する。再発行不可なので、紛失しないよう、
免許更新時には必ず持参するように念を押された。





これで2時間の講習は終了です。
実質1時間ちょっとくらいで堅苦しい雰囲気はなかった。
自分はレポートを書くつもりでいたからメモったけど、
何もなければ筆記用具は不要と思った。

6人の内訳は男4、女2、2時間講習2人、3時間講習4人、
2時間組のぼくともうひとりの女性は先に失礼したが、
3時間講習は後期高齢者かも。

山の家の隣組の爺さんは御年83歳、近所を歩くにも
杖を頼りにおぼつかない、軽トラのシートに座るのも
難儀なのに、乗ってしまえばこっちのものとばかりに
ドアに腕を乗せ、くわえタバコで運転している。

あの爺さんを見て自分は75歳で返納しようと決めた。
ほっとけばぼくもあの爺さんと同じになる。
身近に反面教師がいてよかった( ゚д゚)


北風が冷たい
一日遅れで寝込んでしまった
また明日
Good night good dream.


「高齢者講習」関連リンク


今夜のスーパームーン月の出は18時20分東の空・今朝の品川サンライズ・A350
見出し画像はスターフライヤーと小望月のコラボ(4/6夕方、6DⅡ/300L)今夜のスーパームーン月の出は18時20分東の空。海沿いに雲がなければ大井発電所煙突の右側あたりから出てビ......



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goo327anazann)
2021-04-10 01:12:15
講習には行かないで、免許証は返納しよう。
とてもじゃないけど自信が遠のく。
それでなくても運転には不安が…
田舎なので無いと困るが、諦めて歩こう。
返信する
Unknown (suiren2009)
2021-04-10 11:04:24
返納しようと思ったときが返納どき。
大事なものを失うとしばらくは意気消沈するが、
何日かすれば日々の暮らしにいやでも立ち上がる。

ごはん食べなきゃ
歩いて買い物行かなくちゃ

「おきあがりこぼし」みたいでおもろ、
うまくできてるよなー
なにがなくなってもヘーキさ。
返信する
Unknown (さなえ)
2021-04-10 20:57:43
こんばんは☆お疲れでした。
凝縮された講習会でしたね❣❣
動体視力 自分は不安になりました。
車好きで走り屋さんの睡蓮さんが、75歳で返納!?
潔い決断に乾杯🥂
私は古稀にしようと思います
詳細レポート ありがとうございました
返信する
Unknown (suiren2009)
2021-04-10 21:11:11
動体視力はうれしいね。
16歳軽免でジムカーナ、青年期はサーキット、中年期は
4輪耐久、仕事を加えてずーっと車と関わったきたから、
動体視力が少しでも残ってほしいと思っていた。

古希で返納は早くないかい、
健康体ならまだまだいけるよ。

ポンコツのぼくでさえ75歳返納なんだから。
なので今回の高齢者講習は最初で最後の講習で、
それに教習所すら初めての体験でおもしろかった。

さなえさんも最初で最後の経験をトライして(*^^*)
返信する

コメントを投稿