スイカのタネ( by にしうりはじめ)

にしうりはじめ です
Since 2007/10/28
出張先での点心(雲吞/餃子/焼売)・麺類・丼物等や旅の話題

008 エスカレーターで歩く?

2007-11-18 07:26:01 | Weblog
(^_-)エスカレーターでの事故が増えているそう。エレベータ協会では、歩行の危険性など注意を呼びかけていますが、あなたは、エスカレーターで歩いたり走ったりしますか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000948-san-soci それを受けての意識調査がこの「エスカレーターで歩いたり、走ったりする?」です. 因みに私はゴロゴロと引っ張るキャスターつきの鞄でない限り、ほぼ歩きます。 東京大阪にはよく行きますが、流石に走っている人はあまり見かけないにしても、愛媛よりも歩いて上る人は絶対的に多いようです。東京大阪で全員ジーっとエスカレーターに乗っているのは見たことがありません。ラッシュ時にはほぼ片側は歩いている人が流れていますので、このアンケート結果どおりだと思いますが、全国のアンケートだと考えると地方で歩いているひとは少ないので、数値的には少し「歩いている」とされる人が多すぎるのではないかと思います。 どちらをあけるかということでは関西は左、仙台を除く全国は右を空けるのですが、欧米系都会は関西と同じ左が多いようです。
 ウィキペディアには「日本では関東、中部地方、福岡及び北海道、長野、岡山では乗り込む際に左側に立ち右側を空け、関西及び仙台では右側に立ち左空けとなっている。これは大阪万博の際、主に右立ち左空けが標準だった欧米諸国にならい左側を空けるようにしたため関西ではそれが定着し、その後首都圏に次々にエスカレーターが設置されるにあたっては従来からの『追い越しは右側』という習慣によって関東では左右逆となったという経緯があるとされる」となっています。
 東京駅から新幹線で夕方に帰るときは、よく大丸の地下で食べ物を仕入れて長い車中の時間を楽しむのですが、その大丸がほんの少し移転したということで行ってきました。少し時間がなくてあせっていたので、エスカレーターを早足で上がっていました。もちろん右空けなのですが、時々平然と後ろも気にせず突っ立っているひとに3人に出くわしました。私のような田舎者かアジアから出てきた人かと思ったのですが、全て白人男性。もしかしたら中東の人もいたかもしれませんが、身なりのきちっとした人ばかりでした。 アンケートの話に戻ると、老人や子供がエスカレーターで怪我をするのが増えているそうで、もともとエスカレーターは歩くようにできていないとのことです。子供は一人にしておけば逆行さえしかねませんので、親が注意するしかありませんが、多分歩いて怪我をする老人は老人意識のないかたがただと思います。 60を過ぎたら老人であると考えて、どうしても若者ぶりたければ荷物をもって階段を駆け上がりましょう。長生きできますよ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 007 ドイツ行ってきましたⅡ | トップ | 009 東京です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なぜ仙台? (ミウラ)
2007-11-19 07:54:03
にしうりさん

エスカレーターの話おもしろかったです。

関西が右に立つ理由はわかりました。でもなぜ仙台もなんでしょう?

調べていただけませんか?
返信する
Unknown (にしうりはじめ)
2007-11-19 18:39:02
わかんなかったです。
http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/esca-sendai2.htm
自発的にといわれても…。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事