goo blog サービス終了のお知らせ 

スイカのタネ( by にしうりはじめ)

にしうりはじめ です
Since 2007/10/28
出張先での点心(雲吞/餃子/焼売)・麺類・丼物等や旅の話題

553 某大阪の下町商店街立ち食いうどん2天ぷらうどん290円

2015-05-29 08:07:06 | うどん

(^_-)にしうりはじめです。


大阪のうどんの定番はケツネなら


ゴージャスな立ち食いうどんの定番は天ぷらうどん


無料で置いてある天かすの塊のような天ぷらに小さなエビが頭を隠し、尻尾を外に出しているような代物が定番です


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

552 某大阪の下町商店街の立ち食いうどん280円税込 

2015-05-22 22:22:22 | うどん

(^_-)にしうりはじめです。


これも典型的な大阪のケツネですが


先のよりは少しリーズナブルヴァージョン


味もリーズナブルヴァージョン


店もリーズナブルヴァージョンで


カウンターもステンレス打ちっぱなし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

551 これぞ大阪のけつね290円税別 つるまるうどん

2015-05-15 16:17:18 | うどん

(^_-)にしうりはじめです。


とつぜん、きつねうどんが食べたくなりました


「きつねそば」なるものが、従来存在しなかった大阪では


「けつね」もしくは「きつね」といえば


「きつねうどん」が、


「たぬき」と言えば「きつねそば」出てきます


今回のは、麺もダシもアゲも


典型的な大阪のケツネです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

550 福島名物なみえ焼きそば、、どう見ても焼きうどん

2015-05-08 07:06:05 | やきそば

(^_-)にしうりはじめです。


福島名物「なみえ」焼きそば


通は七味をかけるそうな


お稲荷さんと一緒にたべるそうな


やきそば太王なるカブリモノでないキャラがあるそうな



そして、、、


本体の焼きそばは


極太焼きそばを謳いつつも


どう見ても


味も 


焼きうどん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

549 高松うどん商人つづみ屋 カレーウドン700円

2015-05-08 07:06:05 | カレーうどん

(^_-)にしうりはじめです。


高松うどん商人つづみ屋のカレーウドン700円


野菜たっぷりでスープカレーを思わせますが


カレールーがスパイス辛すぎ


ウドンだしの味無く


うーん


残念


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

548 名古屋本社の和食チェーンサガミ経営の蕎麦そうめん890円

2015-05-01 02:03:04 | 蕎麦

(^_-)にしうりはじめです。


名古屋本社の和食チェーン「サガミ」経営の蕎麦そうめんを食べました


そば


そうめん


素麺はほぼ小麦粉だけからできていて、蕎麦はそば粉と小麦粉を混ぜたりまぜなかったりで十割から●●割まであるわけですから、そば粉を素麺の様に細く打っただけなら、そばの一種ですよね


単なる細い蕎麦です


確かに蕎麦の香りはあまりしなかったような

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらもどうぞ

《社会派?な話》 《音楽を中心としたエンタメ》 《軽~い話》