goo blog サービス終了のお知らせ 

JFA茨城つくば大会

2007-10-13 23:19:53 | Disc☆Dog
行って来ました、茨城県つくば市にある『くきざきドッグスポーツ広場』
から高速で1時間位だったので楽チン楽チン
東北自動車道や常磐自動車道は変化が無いから運転しててつまらないんだけどね。

いやぁ、久し振りのローカルな景色に感慨深いものがありました
遥か向こうには筑波山も見えるしね
アクセス道路も、いわゆる集落道みたいな感じで迷ってしまった(汗


Bコートの直近でいきなり、ウ○チし始めたり、
挙動不審だったティオも、犬の多さ、人、会場の雰囲気や飛び交うディスクに刺激されて徐々にボルテージアップ


参加していた皆さんに声を掛けてもらったり、
いろいろお話してもらったり、
凄く楽しい時間を過ごせました。

JFA関東支部の方やJFA『クラブ茨城』の方々には大変好意にして頂きました<(_ _)>

ティオを少し見てもらったんだけど5分後には激変
ディスクを激しく追いかける姿を初めて見ました

動きがまんまボーダーコリーじゃんっ
驚きで言葉が出なくて父ちゃん、母ちゃん、唖然。。。


新しい競技用ディスクを頂きました…恐縮しきりです。

また来月もご好意とお言葉に甘えさせて頂いて、お邪魔するつもりでおります…ハイ。

今日もやっぱり皆さんに言われました、「ティオちゃん、デカッ
そりゃ、みんなのワンコは競技犬だから軽いし小さめでしょ…。

競技参加させるのであれば、ウェイトコントロールしないとダメなんだよねぇ。
エントリーしている犬に触れるともうガリガリ。
ウエストは超極細、肋骨や背骨もポキポキに触感出来るレベル
四肢や腰、関節各部に悪影響があるからって知識で知ってはいたけど現実に触るとその細さ、軽さに改めて驚きます。
ティオのサイズで16kg程度に抑えるのは極めて抵抗があるな、やっぱり…。


ティオちゃん体重絞りながら競技犬入門で仕上げて来月ビギナーで参加したら?
なんて言われると、ついその気になっちゃったりして



Bコート、そのビギナークラスの試合を観てました( - ゛-) ジッー


こういう機会をどんどん増やしていきたいと思います。
ティオの為はもちろん、人の輪も増えるんだろうしね。
こういう場合、いかに数多くの知人を増やすかに限る


それと…


これから荷物や機材がドッと増えますよ~って言われました。
ドッグスポーツに入り込んでいくと、それも必須なんだよな(汗

テント、タープ、キャンプ道具一式。。。
あれもこれも…安いの見つけるのはいいんだけど車に入るのかね(泣
なんてったって、ウチの車はラクティスなんだから


「もっとおっきな車にしなさいよ」って…(泣)



買ったばっかりなんですけど、コレ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ( Д|||)ガーーーン ガーーン... | トップ | “NDA草加大会”       ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は。。。 (あやるな)
2007-10-14 00:47:17
まだ起きてたり。。。w
何だか眠れません。
楽しんで来られたようで良かったですね♪
報告をとても楽しみにしてました。
私も初めて秋が瀬でJFAの大会を見た時に色々声かけていただいて色々教えてもらった事を思い出しました~
余談ですが。。。
JFAのディスクはとても投げやすいんですが、NDAのディスクってとても投げにくいんですよ~
NDAのディスクでうまく投げれたら、JFAのディスクはもっと上手に投げれるようになるみたい。
JFAのディスクだと何となく形になるのになぁ~
今日は楽しんで来ます!
返信する
あやるなさんへ♪゜゜゜*゛:¨*;.・';゛:..・☆ (ティオ家)
2007-10-14 20:35:32
こんばんわ♪
今日はお疲れだったでしょう?楽しんでこれたかなぁ?
団体でディスクが違う事は知っていましたがNDAのディスクが若干オンスが重いというのはティオパパには好都合なんですよ~。口径が小さめなのはウ~ンですけどね。ティオにはNDAの方が合っているかもしれません。次週の大会でNDAディスクを試投して良かったら買ってみようかと思います。昨日頂いた競技用ディスクも既に牙で穴が開きかけてるし・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。