
時間や行動等の制約を受けることは一切ナッシング

昨夜はリビングでゴロ寝

その反動で今日は半日ゆっくりさせてもらって助かった


年末恒例のまとめ買いの前に、
いつもの広場にGO


今日も風がメチャ冷たくて超寒かった・・・


だけど犬達は元気いっぱいキレッキレ


体が温まったらディスクで速攻GO



毎度のことながら写真


一眼なんて今年は一回も使っていないと思う。。。
最新モデルだと全てミラーレスで性能も抜群に向上しているとか・・・。
買い換えても使わないから、要らないね(笑)
今、持っている物で十分な気がする。


あと11日で9歳になってしまうジュナ。
全然おめでたいと思えない

中身も見た目も行動もまだまだ子供なんだよ、ホント。

ティオは明後日で15歳。
ジュナに対する感情と一緒、もう言葉に表せやしない。

食生活と同時に、
全員で一緒になって遊べている事が、
心身共に若さを維持する大事な要因のひとつだと思う。

延々とダッシュをしまくっていたソニア。
ディスクでジャンプとかするよりも、
今の年齢になれば中距離程度のローラーでキッチリ走り込みを繰り返した方が、
スタミナ&筋力の面で良い方向に作用するのは明らか


ひたすら走り込んだ後は、
お決まりの母ちゃん相手のPULLERバトル


ソニアが楽しんでいると、
それに割って入り込みたいのがティオ。
相変わらずだな、オマエは



PULLERを使った全身運動はイケちゃってるよ

ラストの一本はもうしばらくは持ち堪えそうです


ティオもしっかりPULLERに食らい付きなさいね


ティオ兄ちゃんに横取りされて、
ギャンギャン


それでも最後まで走り込んでいたのはソニア。
今日はかなりの運動量だったと思うよ


兄ちゃん達はPULLER、
ジュナはディスクで最後まで走って跳びまくり


明日はどうしようかな。。。
ココに来ようか、レイクタウンで毎年ワンパターンの過ごし方にするか。。。

筑波山も寒そうだ・・・(汗

犬達を運動させて満足させたら、
いよいよ年末年始向けの買い物Time


お酒はビールと新潟の日本酒、お決まりのレモンサワーに、
ホントに久し振りな黒霧島EX


食べ物確保はバッチリだ

おせちは毎年余らせてしまい、棄てていたので今年は必要分だけでやめました。
フードロスが叫ばれている今の時代、
雰囲気や昔からの流れだけで食べ物を粗末にしたり無駄にするのはナンセンス。
雑煮やおせちは1~2日間でおしまいよ


数十枚は今年も年賀状にしますが、
全然ノータッチなので例年通り遅れて届くと思います。
この場を借りてお詫びいたします<(_ _)>
今回もLINEやメッセンジャー、SNSとの併用でいきますっ


本当に時代は変わりました。



TV

それはそれで後腐れ無いからいいんだけどね。
さ、あと2021年もあと一日。
大晦日もいろいろ盛りだくさんになりそうです

STAY SAFE!!