
ようやくと言った感じでいつもの広場に勇んで出掛けました。
溜まったウップンを全て吐き出させたるっ



こっちは若干、疲労が抜けてないけどな


今日は思いきり運動して、ディスク感覚戻し、ウォーキング。
そして何故か見知らぬ人達に囲まれてのふれあいタイム…(汗
犬を三頭も連れてりゃ人も寄ってくるのは仕方がない(笑)
ちゃんとふれあい犬をしていた姿に成長の跡が見られました


ボーダーコリーと言えど、一般の人には犬の傾向なんて解るわけがない。
ごくごく普通に触りたがって来るので、それに応えられるようにしておかないとね

目が入ってモードインしてしまっているボーダーコリーなんて、
子供は触るどころか、怖くて近寄ってこないだろう。

ジュナはホントに大勢の人にふれ合って貰っています

物怖じしないし、人と接するのが好きな様子。
今後が楽しみです



あ。。。


ティオ以上にブランクが大きいソニア。。。疲れたろ(笑)
徐々に戻していこう

すぐに元のパフォーマンスに戻れるよ

あとはジュナ連発








外に連れ出しての行動範囲はシートの上だけなんだけど、
長時間過ごしたおかげで一皮剥けた様な感じです。
実際に表情を見ると明らかに変わったのが見て取れます



自由に過ごす兄ちゃん達を眺めていると、
自分も…ってなるのはしかたがない。
あまりナーバスになり過ぎるのも嫌なので、
若干シートから出てしまってもそれはそれ


ジュナ、もう少しのガマンだよ





四肢の筋力、背筋力をティオも復活させないと。。後ろが弱いよ。
走るべ






しばらくして休憩していたら、あとは『ふれあいタイム』


ティオが子供相手に一緒に遊ぶ姿など、たぶん誰も信用しないだろうな。

ウチらだって目の当たりにして驚いてんだからね

年齢じゃないんだな、人も犬も…。学ばされるよな、ホントに。

ソニアは軽く捌いてあとは知らん振り(笑)
母ちゃんも言っているけど、ソニアは基本「父ちゃんオンリー」

目指す先があったから、ふれあいは必要最低限に出来ればそれでOKにしていたのでしゃーない。

ジュナをソニア路線にされるとヤだと言う母ちゃん…。
どういう意味だ




よく走って、跳んで、歩いて、帰宅したら○┼


春の柔らかな陽射しを全身に浴びて気持ち良さそう


気持ち良かったね、ティオ


すっかり葉桜になってしまったけど、わずかに残る花に感じさせられるものがあります。

久し振りに充実した犬達との休日。
明日も遊ぶよっ
