
今日も朝からソニア川

人も犬も昨日の疲れが抜けていないというのに良くやる(笑)
今日も写真連発




朝からいつものごとく飛ばし過ぎ

こりゃ長くは続かないな…




「川は泳ぐ所」とティオの中で決まっているみたいで、
ディスクを投げても拾いに泳いでいくだけ。
走って追いかけるのはソニアだけ


そのくせディスクを持ち帰るソニアを邪魔して、
最終的に横取り




集中、集中。。。。

気が向いた時だけやるなって

ディスクも飽きるので、
岩登り練習と泳ぎの自信をつけましょう


ひとりで思う存分泳いで満足して果てたティオは、
気がついたらミニタープの前でいつの間にか休憩中


お前、体が冷えたんだろう


2~3回自分の力で達成出来たらあとはOK

ちょっと勇気を出すように導き、
そっと背中を押してあげれば、
ためらう弱気な部分を自分で打ち消してすぐ出来る様になります


同じじゃないの、人間も犬も。

自信がつけば高さがある大きな岩も登れるようになります

去年はここで溺れかかったもんね


人が飛び込んでも大丈夫な深さがある場所でもスイスイ


ティオ兄ちゃんを見よ(笑)


水を自分の友達にしている


スタンディングでウエイトする余裕も出てきたね


一緒にスイスイ~


奥で泳ぐティオの嬉しそうな顔(笑)

お昼時間に父ちゃんも母ちゃんも昼寝してしまい、
傍でずっと泳ぎたいのを一時間以上ステイしてガマンしていたティオも疲労の色アリアリ




チビは一緒にタープの中で昼寝していたから全然問題無し


今日も一日泳ぎっぱなしだったけど。。。(汗

泳いでいるソニアに声を掛けるとチラ見する余裕も出てきました(笑)

ティオはこうして一人で満足するまで勝手に泳いでいるのが
いつものパターン。

それでも、いくら流されてもとんでもない方に行かないのである程度は自由にさせていられます。
これがそれぞれの犬が持ち合わせている距離感なのだと思います。

足が全然届かない深みが好きなんだよね、キミは。

ヘンな所は真似するなよ、ソニア。


静かに用足しさせてあげなさいって(汗

気持ちいいねぇ~


トーチャンサイコウッ!!!!!

しかし二日間、本当に良く泳いでいたものだ…


満足できたかな?

体を拭いてあげて車内に戻ると、この顔

疲れるに決まっているだろう。。。

帰り道、今日も小便小僧の攻撃に遭いました。
水をそこまで飲むなって


見事な潰れっぷりのつぶれっぺ。
帰宅して落ち着いたらティオもソニアもバタンキュ~>┼○ バタッ>┼○ バタッ
久し振りだろう、こんなに思う存分運動できたのって


お昼にばぁ~ばに送った写メ

新米、毎日美味しく頂いています<(_ _)>
そして何よりも、今年の夏にまたソニアは一皮向けてグンと成長しましたよ

とても嬉しく、頼もしく感じています

明日の夏休み中日。
これだけ疲れ果てて寝ているので明日はハードにしない方が良いね。
負荷が掛からない程度に遊ぼう
