
今朝もティッティ上機嫌



爆走だけだとつまらないので、
土手で思いっきり一緒になって戯れてしまいました





ルアーもディスクも要りません。十分一緒になって遊ぶ事が出来ます

その後ティオも着替えて、今日は何とかお出掛け出来ました

何故か“鎌倉”。
予想通り大渋滞だったので江ノ島まで行くのは
諦めました

あの稲村ジェーンの稲村ヶ崎の砂浜で遊んでましたが、
もの凄い風



安心して遊べないじゃないか






久し振りの『海』にティオウキウキ







さすがに凄まじい波に飛び込む勇気はティオに無かった模様


渋滞にハマってくすぶっていたティオの機嫌も回復

ペットの連れ込み不可と半分以上分かっていましたが、
「長谷の大仏くらいは…」と向かいました

相変わらず、メインの道路の歩道は細くて歩きにくい

この場所は去年仕事で通り抜けでスルーしただけで、
実際に歩くのは。。。小学校6年生最後の遠足以来

女の子達に「可愛いっ

良く聞き取れるようにと、自分の耳がデカくなった感覚に襲われるのはどうしてだろう…

別にパパが言われているワケではないんですが

細い歩道も問題なく、人波に合わせて歩いたティオをベタ褒めしました

すれ違う人々が感心して頂けた事でティオ本人も自信が持てたと思います

ここは長谷の大仏入口じゃありませんが。。。

大仏はやっぱりペット連れでの拝観不可。
お土産を買い漁ってました




ティの顔ほどもあるお煎餅

食べれないでしょうに、アナタは

最後に由比ヶ浜で、大島を遠くに眺めながら
夕日の中砂浜で遊びました


砂浜でボール遊びするボーダーコリーが居たり、
普通に散歩する犬達がたくさん居て羨ましかったなぁ



ママの力作



なかなか


今日の思い出は砂浜に刻まれたティオの足跡


波にさらわれて、あっという間に消されてしまうけど
とても印象に残りました。
なんでだろう・・・・・・・・・・・・・・

昔、若かった頃は湘南に通った時期もありました。
ノーヘルでTシャツにジーンズ&ビーサンでバイクで調子に乗っていたりね(汗
まさか、犬を連れてこんな形で訪れるとは思っていませんでした。
ママも初めて来たので、新鮮だったと思います

う~ん…生きてるとどうなるのか分からない。
だから面白いのかもしれませんね

それもこれもティが居てくれたからでしょう

ありがとう、ティッティ


