写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

手賀沼周辺の田畑の野鳥 チュウシャクシギ、オオヨシキリ、シジュウカラガンの事

2022年05月04日 06時20分00秒 | 自然観察(野鳥)千葉県

5月3日 手賀沼周辺の野鳥を兼ねて散歩 田畑にはオオヨシキリ、チュウシャクシギなどを撮影した後、ホームセンターへ西瓜の苗などを買って家庭菜園に、西瓜の苗植え・サツマイモの菜園で周りにブルーの網を土に40cm位 埋め込みマルチを張り、トマト苗の所に竹を立て、サニーレタスなどを収穫でした。
今日のブログは今季初撮影のシギ、ヨシキリ、シジュウカラガンの様子を
手賀沼でオオヨシキリが鳴いていました。

口を開けて大きな鳴き声でした

キジ たくさん見る事が出来・・・今時期はあまり逃げないキジ

田んぼにチュウシャクシギ 田んぼでは、今季初撮影 10羽ほど確認

チュウシャクシギ

ムラグロ 今季初見、初撮影20羽ほどを確認

ムラグロ

コブハクチョウとシジュウカラガン

シジュウカラガン、今年 初めて飛んできて・・・まだいる コブハクチョウの場所は居心地のいいのか? 北帰行しない?

家庭菜園では、サニーレタス 玉葱と赤白大根を収穫



最新の画像もっと見る