つばさ&すばるママの日記

毎日の出来事、本の紹介、手作り作品の紹介

”立体はとめ返し”に折り紙で挑戦

2007年05月31日 | つばさとすばるの、折り紙ってすごい
つばさ&すばるママの本棚の第1冊目で、”知性の織りなす数学美 定理づくりの実況中継”(秋山仁著 中公新書)を紹介した。その中に、”立体はとめ返し”というものが出てくる。

秋山先生がTVなどで、ヘビの模様の描いてある立体を、ひょいと裏返して中にキツネの模様と入れ替えるパフォーマンスをする、あれである。
立体に適当な切れ目を入れて、ひっくり返すというようなイメージである。
元の立体と合同な立体ができれば、”立体カメレオン”といい、合同ではないならば、”立体タコ”というのだそうだ。

立方体をモチーフにすれば、折り紙で簡単に作れそう。
というわけで、早速作ってみたのがこれ。


3面がピンク、3面が黄色の立方体を8個用意して、辺と辺をジョイントでこんな風につないでみる。



ピンク色の立方体が、



くるりと開いて、組みなおすと、



黄色の立方体に早変わり。
つばさもすばるも不思議そう。

つばさとすばるにもばらばらの立方体を1セットずつ作った。
”どこをつないだらできる?”

つばさ、ピンチ

2007年05月30日 | 日記
つばさとすばるの通うスイミングスクール、5月最終週は進級テストである。
今月は、金曜日のすばるが先に受け、背泳ぎ50mのタイムトライアルでS3級に進級、次は月曜日のつばさの番である。
一時は3級差までついていたが、現在は同じ級。
年上のつばさの方が制限タイムが厳しく、少々不利。

つばさも背泳ぎ50mのタイムトライアル。
すばるのタイムよりも速かったのだが、2秒とどかず残念な結果になった。
運動会の練習でくたくたになってスクールに行ったつばさ、仕方がないよね。

次ぎがんばろう、つばさ。
しかし、ここに問題がある。
つばさの誕生日は6月、次の進級テストは7月。
また年齢が上がって、タイムが厳しくなってしまうのだ。
背泳ぎ50mの11歳の目標タイムは、1分なのに対して、12歳の目標タイムは55秒。
あと、7秒も記録をつめなくてはならない。

ともあれ、2ヶ月の練習、がんばっていこう。

気がついたら、もうすぐ6月

2007年05月29日 | 日記
ついこの間、芽吹いたばかりと思っていた紫陽花に早くもつぼみが見えてきた。
それもそのはず、気がついたらもうすぐ6月である。
つばさ&すばる一家の庭は、がらりと雰囲気が変わり、初夏の趣。

昨年植え替えたチェリーセージ。
元気に新しい枝を伸ばしてきている。

はやくもつばさとすばるの植えたピーマンの花が咲いた。


その一方で、秋に植えたスイートアリッサムのうちの一株が、とても大きく茂っている。
ビオラや、パンジーは、ツマグロヒョウモン蝶の訪問を期待して少しだけ残して、さっぱりと片付けた。

蝶々といえば、三つ葉にキアゲハの幼虫が。
このお客様、どうしよう。

F1グランプリ

2007年05月28日 | 日記
工学部の実験のデモンストレーションを見せたくて、つばさとすばるを五月祭に連れて行った。
そこで、大学生のお兄さん達が手作りしたというレーシングカーに吸い寄せられてしまったすばる。
エンジンやステアリングの動作を、すばるにもわかりやすく説明してくださった学生さん。
F1グランプリの話も、すばるを交えて楽しくして下さった。

”今晩遅いけど、決勝レースがあるよ。”

すばるは、見たくて仕方がない。
つばさ&すばるパパにお願いした。

”ね~、今晩、10:55から、モナ・グランプリがあるから、お願いだから録画して!!”

隣でつばさ、

”すばる、レースでも、食ってろ!!まったく・・・・。”

モナコ市街地を疾走するマシン。
勝利したアロンソに、最中をあげたい・・・・・。

進級テスト

2007年05月28日 | 日記
つばさとすばるの通うスイミングスクールの進級テストの方式が年明けから変わった。
今まではコーチの判断で、泳力がついたとなると、練習前に個別にテストを受けてきたのだが、これからは、2ヶ月ごとに全員が目標とする課題にチャレンジする。
そして、5月の最終週がテストの日となっている。

まずは、すばる。
背泳ぎ50mのタイムトライアルである。
9歳なので制限時間は、1分5秒。
とにかく、精一杯、一生懸命泳いできてね。

結果は、にっこり。
後半スピードが落ちたものの、1分3秒12でS3級に合格。
次は、つばさ。
11歳の制限時間は1分。
プレッシャーがかかるけれど、どうだろう。

夏野菜 その2 ~今夜の夕食は~

2007年05月27日 | つばさ&すばる亭のお品書きと特選素材
庭の夏野菜の手入れをしたつばさ&すばる一家。
一足早く晩御飯に夏野菜をたっぷりと食べたくなった。

そんな時のメニューは決まってこれ。
ズッキーニ、ナス、ベーコン、そして、今回はエリンギ、そらまめ、レンコンを用意。
本当ならばイタリアントマトの生がいいのだが、季節的に無理なので水煮缶をひとつ。
適当な大きさに切ったのなら、フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱して、豪快にいためるだけ。
最後にトマトを加えたら、強火で一気に水分を飛ばす。
ローレルの香り付け、塩コショウでたっぷり召し上がれ。

クラブ始動 ~すばるの場合~

2007年05月26日 | 日記
家で一足早く、”一人科学工作クラブ”の活動をしてしまったすばるだが、実際の方でも、早速ダンボールを使った空気砲を作ったという。

これは、去年つばさもクラブで作っていたのだが、ダンボールの一つの面に丸く穴を開け、残りは空気が漏れないようにしっかりとガムテープでとめる。
工作自体は簡単で、あとは、ポンとダンボールのわき腹をたたいて遊ぶ。
すばるは、ロウソク消しもやってきたらしい。

この1年、楽しいクラブになるといいね。

つばさ&すばるママの休日

2007年05月25日 | 日記
毎回のことながら、忙しくも充実のつばさ&すばる一家のゴールデンウィークが過ぎ、運動会までの束の間の静かな日々。
久しぶりのつばさ&すばるママの休日。

5月といえば、薔薇なのだ。
といっても、我が家には薔薇はないので、バスを乗り継ぎ神代植物園へ。
週末は雨の予報だったから、半ばの貴重な晴れの日に。
平日のお昼前だというのに、チケット売り場には行列ができていた。
薔薇とシャクヤクが、ちょうど見ごろを迎えている。

薔薇のことは詳しくないが、ほんのり香る花の中を散歩するだけでもなんだか嬉しくなってくる素敵なひと時。
少し汗ばむような陽気、太陽の光をいっぱいに浴びて、一番気に入ったのはオレンジ系の元気な色の薔薇達。
素敵な時間のおすそ分けを、写真でどうぞ。










薔薇の花の数と種類の多さに圧倒された束の間のオフ。
しばらくの間、日記の写真のお供は、神代植物園のシャクヤクと薔薇で。

クラブ始動 ~つばさの場合~

2007年05月25日 | 日記
つばさとすばるの通う小学校では、いよいよ学校のクラブ活動が本格的にはじまった。
4年生の時には、パソコンクラブ、5年生では、科学工作クラブで活動したつばさ、最終学年では、初めて運動系の”ソフト・サッカークラブ”となった。
前半は、ソフトボール、嬉しそうにマイグローブを持っての登校である。

帰宅後にっこりと
”俺ね、ホームラン。”
すごいね、つばさ。

よくよく聞いてみると、なんと、
”ピッチャー強襲勝ち越しホームラン(?)らしい。
つばさの打球は、ピッチャー返しのあたり、
捕球したピッチャーは、ファーストに大暴投。
ボールが校庭を点々とする間に、ランナー一掃、ホームイン。
結果は、10対8で勝利。
楽しく、がんばれるといいね。

夏野菜

2007年05月24日 | 日記
ゴールデンウィークに庭に植えた夏野菜たち
その後、天候にも恵まれて少しずつ大きくなってきている。
花壇の手入れと一緒に、支柱を立ててみた。



まだ小さいけれど、それぞれの苗に花芽らしきものがついている。
”何時になったら食べられるのかな。”
と、すばる。
花も咲いていないうちから気の早いことだけれど、勿論家族全員楽しみにしている。

フレッシュバジルのパスタも楽しみ。