中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

4月27日(日)のつぶやき その1

2014-04-28 03:02:13 | Daily Tweets

16世紀以降の旧世界貿易網衰退以降も、オマーン帝国下で貿易産業は続いていましたし、19世紀の終わりにイラン商人やその他様々な人々が移住、貿易産業を続けていました。自由貿易港と言うのはアラブ貿易の伝統なのでした。
@buhimaman まだ砂漠でビルなど建っていなかった時代にも、


UAEではなくドバイに限って言えば、石油発見時代前から既に自由貿易港産業があったのです。だから少量の油田発見後も石油収入依存を避ける方向での独自産業発展に熱心なのです。ドバイの伝統で石油故の発展ではないワケです。@fossilecosystem @buhimaman


これは、開国明治維新政府が行った様に、近代大学設立時は外国人教授を招聘しているワケですが、アラブ社会としては決して推奨されるべき方法ではないんですね。アラブ人教授を招聘すれば良いワケなので。
@fossilecosystem 欧米の大学教授を招聘して、 @buhimaman

1 件 リツイートされました

@ScotchBeer2525 @Mydxb @buhimaman "資本を有効に活用する"ー一夜にして砂漠に近代都市を作り上げ、リーマン後も繁栄していますから、世界でも有数の優秀なリーダがいることが想像できます。日本もこういうリーダーが出てこればいいのですが。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ドバイの不動産開発は、独自産業である通商運搬業(観光産業含む)の発展により、人口流入、増加に連動して始められた産業で、広い意味の外資誘致政策の一つに過ぎないのです。@ScotchBeer2525 @fossilecosystem @buhimaman


自由貿易港概念を中心にした、通商運搬産業で外資招致、労働人口移入と言うビジネスモデルは、実は新しいものではなく、旧アラブ世界の都市伝統産業方式なのです。現代版に蘇生したのがドバイモデルな訳です。@ScotchBeer2525 @fossilecosystem @buhimaman

1 件 リツイートされました

Clockwise - Husein Bicar (Egypt, top left) Leila Shawa (Palestine) Paul Guiragossian (Leb) Suleiman Mansour (Pal) pic.twitter.com/fH6bP9NAj5

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

UAE健康保健省が発したMERS予防注意事項

@UAEMOH pic.twitter.com/WqfxRqIT1b @gulf_news

1 件 リツイートされました

近代湾岸アラブ諸国の中でもドバイは唯一、統治者席継承にクーデター、暗殺など血みどろ劇が無い首長国。他は全て暗殺や暴力沙汰歴史がある。

4 件 リツイートされました

日本政治外交史の講義で学者が五稜郭とか奉行所に行くの、まったく意味ないけど最高のエンターテインメントだな…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Dubai Ambulance prevents Mers from spreading dlvr.it/5VmkRx

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Pope Francis proclaims Pope John Paul II and Pope John XXIII as saints. Details on gulfnews.com soon #2popesaints

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

こう言う日本の自然と人の共同作業は確かに美しいけれど。 Paisajes Increíbles @_Paisajes_ Campos de flores. Japón. pinterest.com/pin/5294544999…


@praetorian_8 @bilderberg54 アマルティアセンの『自由と開発』に詳細があります。ポテトが病気になったため、英国はアイルランドからいっせいに食料を引き上げた。それでアイルランドは食べるものがなくなった、という話です。集団殺人、というのでしょうか。。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

1847年のスカンジナビア半島地図 Map of Norway and Sweden 1847 pinterest.com/pin/5294544999…


1860~80年の撮影か。 サムライ Samurai (ca. 1860-1880) US opened Japan to trading in 1854. Meiji modernized J pinterest.com/pin/5294544999…


本当、平和な、国ですよねぇ。これで、湾岸諸国で一番知的財産権がまともに守られていないのさえなければ。(スクートでの海賊版取り締まりが、縦割り行政で、どこに相談すればよいのかで頭抱える状況) @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

知的財産権保護は、オープン市場であればあるほど難しいですね。中東アフリカ、ユーラシア大陸諸国、全て今後も難しいでしょうね。巨大人口途上諸国地域市場が開かれれば開かれる程難しくなりますでしょうね。中国インドの進出、量と速度が凄過ぎますでしょうし。@fuugasakura

2 件 リツイートされました

一時帰国はもちろんします。日本語も話せます。

@_Jibril_ その間、日本には帰ってきているのでしょうか?


安全は外資誘致には必須条件である、と言う事をよく解っていますので、治安には大変に気を遣っていますね。街中にサベイランスカメラがあり、私服警察官もアチコチにいます。
@fuugasakura 本当、平和な、国ですよねぇ。

1 件 リツイートされました

ボスポラス海峡、イスタンブールの地図 Map Bosphorous Istanbul pinterest.com/pin/5294544999…



最新の画像もっと見る

post a comment