ファンタの塩スイカ味があるんですね。
— 前田慶次 (@kabusuki777) 2016年7月9日 - 23:37
何となく貞子みたいなことになってる猫が撮れた pic.twitter.com/3BFiPgrozW
— くれいりょうか (@ryouka_kurei) 2016年7月8日 - 19:47
@sunmunten そ。
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 00:07
@mimiuran 外人さん達に日本語で何を言っても通じません、と言うだけのことです。
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 00:09
@spatium 外人さん達には日本語通じないのです。
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 00:10
@euroseller つまらないですね...w
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 00:11
@euroseller みんな、インディペンデンス デイを観よー‼
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 00:13
@mimiuran それに気付いてない日本の人って結構な数いるよーですからご安心ください。
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 00:14
なぜかフォローした覚えがない人のツイートが流れて来るんですけど、なんなんでしょか...
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 00:26
@polyrhythmic_bw @buhimaman
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 01:21
あ~なるほどね。ワタクシも見たことも聞いたこともない、全く知らないアカウントにブロックされている事にたまたま偶然に気がついたことは何度かあります。
@mimiuran (*^▽^*)
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 01:21
夜にメールを送るのは失礼という話を読んで驚いてしまった。「夜分失礼します」というメールが来る度不思議に思っていた。そういう人は外国とのメールはどうしてるんだろう。私はむしろ、電話やFAXと違っていつでも送れる・読めるのがメールのいいところだと思っている。
— 福元健太郎 (@000fukumoto) 2016年7月7日 - 15:39
交通ルール尊重度と経済発展度は比例する相関関係にありますね。 twitter.com/yoshi442355/st…
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 03:18
ドバイで失敗、ドーハで苦労し続けているのにベトナムでもまだ… twitter.com/yoshi442355/st…
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 03:19
@yoshi442355 世界で人口、面積的にはマイノリティーである先進諸国以外の地球上大多数はほぼ無限大の宝庫ですよね、天然資源的にも、人材的にも。
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 03:26
これは本当。隣国レバノンとは違いシリアではパレスチナ難民も合法的に就労でき、高等教育も海外留学もでき、癌治療も可能だった。シリア出身パレスチナ難民には何人も会ったことがある。 twitter.com/OdNezu/status/…
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 03:33
Celebrities join the #BlackLivesMatter movement
— Gulf News (@gulf_news) 2016年7月10日 - 03:30
bit.ly/29w8Rqp pic.twitter.com/j0OcXRX01w
Exclusive: Obama approves broader role for U.S. forces in Afghanistan reuters.com/article/idUSKC…
— Radwa Medhat (@radwamedhat80) 2016年6月10日 - 15:15
何という独立記念日・・。南スーダンのPKOに参加している自衛隊が心配です。 twitter.com/afp/status/751…
— 春日芳晃 (@yoshiakikasuga) 2016年7月10日 - 03:22
そもそもスーダンを二つに割らせた背景が…
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 03:38
@yoshi442355 仰るとおりだと思います。日本が頼れる天然資源は日本人という人財であると同様、持続可能な資源になり得るのは「人財」だと思います。それもグローバルなネットワークでの互恵、協働でつくる長期的で広範、多様なビジネスモデルとマッチした人財創出、育成だと思います。
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 03:49
@May_Roma 「多様性」って上下縦横なんでもかんでもゴチャマゼ状態ってワケじゃないんですよね。夢見心地な勘違いしている人は多いんじゃないかと思います。
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 03:55
@OdNezu 必ず一緒に挙げるとは限らないですが、パレスチナ問題が「アラブの大儀」であった時代から、意見の違いはあったにしろ、大きくは忠実に引き継いできた数少ないアラブ国の一つであったことは確かです。
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 03:59
@May_Roma これ欧州人、西洋圏は大体みんなそーでしょ。そのシステムを持続させるためには「非自分達」民の働きが必要なので視界の邪魔にならない程度に働き手として使いますが、飽くまで住み分けて別世界。旧植民地諸国を内側から見れば、その仕組みとメンタリティーがよく見えます。
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 04:08
@May_Roma 格差や区別が存在することと、多様性がある社会とは矛盾しない、と考えているのだと思うんですよね。実際、格差がある、ということと差別すると言う事は別問題であるわけでしょ。違いを超えてなんでもかんでも一律一定に扱うことの方が不公平というものですし。
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 04:21
Cyclists are facing additional obstacles for this year's Tour de France #Llamageddon ind.pn/29tOxHE
— The Independent (@Independent) 2016年7月10日 - 04:22
— شخص يرتدي زي السميدع (@bthacab) 2016年5月12日 - 20:49
@aireverte 個々人の間にも、社会の中でも、地球上の地域や国々の間でも格差や「違い」が存在するのは、地球惑星上に自然環境の違いがあるのですから、自然で当然なことなんですよね。問題は、違いによって意図的に不利な立場を不利な扱いに制度固定化することが「差別」と言う悪である訳で
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 04:49
成果に応じて報酬を獲得する事こそが公平なのであって、それを「格差」という概念で表現することが問題なのだと思います。「差」「違い」であって格差とは別の意味ではないのでしょうかね。RT @NEUER_GESPENST 成果に応じて格差つけられるのは当然ですよね
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 04:53
@NEUER_GESPENST 留意する冪は同じ努力をしても同じ成果が得られなかった者を無慈悲に切り捨てるか否か、その点での「慈悲」とか「善意」とかの曖昧な余裕と寛容を残しておく共同体・社会としての余力が必要である、と言う事なんだと思います。だから神や倫理を発明した訳なんでしょう
— ウム クルトゥム (@Mydxb) 2016年7月10日 - 04:57
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます