goo blog サービス終了のお知らせ 

地名アラカルト

各地の難読地名や珍しい地名についての由来やエピソードなどについて調べてみたいと思います。

静岡県浜松市には難読小学校名が多い。

2017年05月31日 18時29分58秒 | Weblog
・県居小学校(あがたい)浜松市中区東伊場二丁目
・曳馬小学校(ひくま)浜松市中区曳馬一丁目
・河輪小学校(かわわ)浜松市南区東町
・神久呂小学校(かくろ)静岡県浜松市西区神ケ谷町
・佐鳴台小学校(さなるだい)浜松市中区佐鳴台三丁目
・初生小学校(はつおい)浜松市北区初生町
・西都台小学校(せいとだい)浜松市西区西鴨江町

・麁玉小学校(あらたま)浜松市浜北区宮口
 *麁は麤(あらい)の俗字。

・新原小学校(しんぱら)浜松市浜北区新原
・伎倍小学校(きべ)浜松市浜北区貴布祢
・上阿多古小学校(かみあたご)浜松市天竜区西藤平
・気田小学校(けた)浜松市天竜区春野町気田

・水窪小学校(みさくぼ)浜松市天竜区水窪町奥領家
 *(JR東海)飯田線の水窪駅がある。

・井伊谷小学校(いいのや)浜松市北区引佐町井伊谷
*当地はおんな城主「井伊直虎」の誕生の地。

・浜松市立金指小学校(かなさし)浜松市北区引佐町金指


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。