goo blog サービス終了のお知らせ 

地名アラカルト

各地の難読地名や珍しい地名についての由来やエピソードなどについて調べてみたいと思います。

校名命名時に使用した地名は消滅したが,その名を残す校名⑤ 何と読みますか

2020年09月15日 20時57分29秒 | Weblog
①千葉県君津市立小櫃小   俵田
②千葉県富津市立小     上後(うえご)
③千葉県匝瑳市立椿海小  椿
④千葉県香取市立新島小     加藤洲
⑤千葉県山武市立緑海小    松ヶ谷
⑥千葉県長生郡長生村立八積小     金田
⑦東京都江東区立平久小  木場1丁目
⑧東京都墨田区立外手小     本所2丁目
⑨東京都目黒区立菅刈小      青葉台3丁目
⑩東京都目黒区立田道小         目黒1丁目 

読み

①おびつ
② たまき
③ちんかい
④ しんしま
⑤みどりみ
⑥やつみ
⑦へいきゅう
⑧ そとで
⑨すげかり
⑩でんどう



上記の由来等を記した『小学校名に残る難読地名 白人・笄・初月・寄・春照は何と読みますかー難読小学校名事典ー』が千葉市立図書館に所蔵あります。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。