京都が好き 写真が大好き by たにんこ

長く写真をやってると 
聞こえないものまで 
聞こえてくるんだな

超悔しがり屋のバトル大会 勃発編 Ⅱ

2008年12月05日 14時17分59秒 | Weblog
写真:「龍安寺」
入り口を入ると いきなり紅葉が御出向かえ。

話が長くなるが 何も今更次郎じゃないけどよ juriと出会ったのは 今日昨日じゃない。

ジャストシステムが そもそもの出会いの場所だ。
パソやってるなら おめ様達だって知ってるだろう。
ジャストシステムが 過去に運営していたコミュニティーサイトが有り おれはそこのサイトで遊んでいた。
田舎にまだ居た時の事だ。
10年近く前…それ以上前かもしれない。
で デジカメが流行り そこのサイトで誰か指導者を募ったんだ。
履歴みたいな物を提出するんだけど 面倒だったんだよな。
おれは 一枚の写真を提出した。
田舎に居た時に 仕事で京都「金閣寺」へ行き 休憩中に撮影したベストショットだった。
能書き語るより 早いと思ったからだ。
ジャストシステム担当者 全員一致でおれが選ばれたんだ。
「デジカメビラ」と言う名称で スタートした。

色々やって行く内に 写真が足りなくなってくる。
サイトで遊んでいる奴は…ここもそうだけど…HNを使うよな?
juriが居た。
HPだったかな? 覗いたら 上手い。
他のアマと比べると ダントツだった。
試したんだ juriを。
「フォトショップでシャボン玉造れるけど 知ってるか?」と メールを出したら
数十分後に シャボン玉が届いた。
「出来る 出来ない」と言うメールよりも 現物が届いたんだ。
さすがに「何だ? こいつ…」と思っちゃったよ。
で又「juri これは?」とか言うと 数十分後 数時間後に来る。
やりもしないのに「やった事無いから出来ない」とか「時間が有れば出来るけど」とか
そう言う 言い訳ばっかりする奴が おれの周りに多かった。
そう言う事を 一切言わなかった。
写真を借りる事にしたんだ。
それを言うと「何でも好きな物 持って行って良いよ」と言う答えだった。
確か「動態予測」と言うのを 指導していた時だ。
走る車から 愛犬のラブラドール?…だったと思う…を 撮った写真を借りたんだ。
めちゃくちゃショックだったのは 有り物で 月の表面をでっかく撮影した写真を見た時だった。
天体望遠鏡でさえ難しいのに「測量とかで使う奴を利用し撮影した」…とかって聞いたから 
余計ショックだったな。
何も言わない奴は 言わない代わりに 精神的苦痛や体力的苦痛が伴う。
おれと同じ匂いを感じたんだよ。

「お気楽撮影会」が終わり ぱるさんと駅前で分かれ juriを見送る時に…
有る場所で タバコを吸おうとなり おれは疲れちゃって しゃがみ込んだ時に
「いててててぇ~…足が…めちゃくちゃ痛い」と言うと juriは小馬鹿にしたように
「♪たにんこ♪ 歳には勝てないね!」と 勝ち誇ったように言う。
juriもしゃがみ込もうとした時「いててて…寄る年波には勝てないなぁ」と ぼそって言った。
まったく…良いライバルを持ったもんだよ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超悔しがり屋のバトル大会 Ⅳ... | トップ | 出来るか出来ないか »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う”ぎゃ! (juri)
2008-12-05 15:35:48
シャボン玉。。。妙なことを覚えてるのねぇ(笑)
すっかり、忘れてた^^;
動態予測もあったよねと。。。
いつまでもいろんなことに挑戦したい気持ちがあると楽しく写真を撮れるって教えて貰いました^^
でもね、
同じ匂いは・・ありがたい様な、ありがたくない様な(爆)
返信する
juriへ (♪たにんこ♪)
2008-12-05 16:39:23
こんち!

だってな あの頃先取りしてたのは おれだけだと思ってたんだ。
会得して 得意満面になって juriにメール出したら…
だから あの頃からおれは言ってたべ?
「プロがプロだ!と 威張り腐ってたら その内アマチュアや女に 追い越されちまう」って。
その先駆者の一人に juriが入ってたんだよ。

それはそうとよ juriお前 撮影する瞬間に笑かすの
止めれ。
おれは笑いが止まらない性格だから 後に引くんだよ(笑)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事