4月発売予定の格ゲーオープンベータ。
1999稼働のmowの続編。26年ぶり。

ベータ版はトレモできません。
オンラインマッチはプレイできます。

2D格ゲー。基本的なシステムはmowと同じでジャストディフェンス(直ガ)、ブレーキング、フェイントなどなど。
3rdの赤ブロみたいな要素もあります。
ゲージ回りがストリートファイター6仕様でゲージが最大になるとオーバーヒート状態になってデバフ状態になります。
ドライブインパクトみたいなスパアマ攻撃もありますが、体力がS.P.Gゾーンの時にしか発動できないのでスト6みたいな感じにはならないのかな。
というかインパクト撃たれたらどうすりゃいいのかわかんない。S.P.Gゾーンの時しか撃てないから。

ベータ版は8キャラクター使用可能。
DLCも予定されててストリートファイターからケンと春麗が追加予定です。
・・・北斗丸は参戦しますか?

50戦したかったけどつながりにくいのでランクマ戦績。
Bの人とはギリ戦えるぐらいの腕前。Aの人は無理。

久しぶりに格ゲー触ったけど動かしてて楽しかった。
ちょっとオンライン回りが不安な感じだけど製品版では直ってることを期待します。
1999稼働のmowの続編。26年ぶり。

ベータ版はトレモできません。
オンラインマッチはプレイできます。

2D格ゲー。基本的なシステムはmowと同じでジャストディフェンス(直ガ)、ブレーキング、フェイントなどなど。
3rdの赤ブロみたいな要素もあります。
ゲージ回りがストリートファイター6仕様でゲージが最大になるとオーバーヒート状態になってデバフ状態になります。
ドライブインパクトみたいなスパアマ攻撃もありますが、体力がS.P.Gゾーンの時にしか発動できないのでスト6みたいな感じにはならないのかな。
というかインパクト撃たれたらどうすりゃいいのかわかんない。S.P.Gゾーンの時しか撃てないから。

ベータ版は8キャラクター使用可能。
DLCも予定されててストリートファイターからケンと春麗が追加予定です。
・・・北斗丸は参戦しますか?

50戦したかったけどつながりにくいのでランクマ戦績。
Bの人とはギリ戦えるぐらいの腕前。Aの人は無理。

久しぶりに格ゲー触ったけど動かしてて楽しかった。
ちょっとオンライン回りが不安な感じだけど製品版では直ってることを期待します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます