神リメイク。2005年に発売されたバイオハザード4のリメイク作品。
プレイするの忘れてた。

基本はTPS視点のガンシューティング。
主人公はバイオハザード2のレオン・S・ケネディ。
ストーリーはラクーンシテイの事件を解決し政府所属のエージェントになったレオンが、
大統領の娘アシュリーの捜索に欧州の田舎村に潜入する話。
村人はプラーガに寄生されており無茶苦茶凶暴です。
銃でヘッドショットして怯んだところにメレー(格闘攻撃)で倒していきます。

アイテムを収納するアタッシュケース。今回はカスタム出来ます。
アタッシュケースの色およびチャームを3つまで装備可能。様々な特殊効果があります。

弾薬は調合で入手できます。素材Sか素材L+ガンパウダーで作成。

マップに点在するお宝を集めてお金を入手。宝石をはめこむとボーナスが発生します。

お金を貯めて武器を改造しましょう。最大まで強化すると限定仕様にできます。

過去作にいた敵もいい感じにリメイクされてました。
擬態したノビスタドールさん。

ある程度進行するとアシュリーと共に行動することになります。
アシュリーが死んだり連れ去られるとゲームオーバーです。
アシュリーと2人で仕掛けを解く場面もあります。

射撃場でくつろぐアシュリーさん。
ミニゲームもあります。

トロッコに乗って進むミニゲーム?
遠心力で脱線するとゲームオーバーなので反対側へ傾けましょう。
トロッコに乗って楽しそうなチェンソーさんが並走してきます。

簡単な謎解きがほどよくでてきます。

レオンの師匠、クラウザーさん。
確か旧版はいきなり出てきてバックボーンがよくわからなかったですが
今回は資料が出てくるのでどういうキャラなのかがわかるようになってます。
ランボーみたいな印象でした。

リメイクではQTE(動画中のボタン操作)ギミックがなくなっており、
それに代わる要素として戦闘中にボタンを押して回避したりナイフでパリィするように変更されてます。
QTEは昔多かったですが今の時代にはあわないんでしょうね。あの時代なんだったんだろう・・・。

ということでクリア。
難易度STANDARDでも歯ごたえがある難易度でした。18時間。
S+ランクはプロフェッショナルで5:30以内だそうです。

不満点はアシュリーいる時にR3でTIGHT/LOOSE切り替えですが応戦中に誤って押し込んでしまうことがよくありました。
次はRE:コードベロニカよろしくお願いします。
ディノクライシスのリメイクもよろしくお願いします。

03.15 プラチナトロフィー取得。

非常に面白いゲームでした。おすすめです。
プレイするの忘れてた。

基本はTPS視点のガンシューティング。
主人公はバイオハザード2のレオン・S・ケネディ。
ストーリーはラクーンシテイの事件を解決し政府所属のエージェントになったレオンが、
大統領の娘アシュリーの捜索に欧州の田舎村に潜入する話。
村人はプラーガに寄生されており無茶苦茶凶暴です。
銃でヘッドショットして怯んだところにメレー(格闘攻撃)で倒していきます。

アイテムを収納するアタッシュケース。今回はカスタム出来ます。
アタッシュケースの色およびチャームを3つまで装備可能。様々な特殊効果があります。

弾薬は調合で入手できます。素材Sか素材L+ガンパウダーで作成。

マップに点在するお宝を集めてお金を入手。宝石をはめこむとボーナスが発生します。

お金を貯めて武器を改造しましょう。最大まで強化すると限定仕様にできます。

過去作にいた敵もいい感じにリメイクされてました。
擬態したノビスタドールさん。

ある程度進行するとアシュリーと共に行動することになります。
アシュリーが死んだり連れ去られるとゲームオーバーです。
アシュリーと2人で仕掛けを解く場面もあります。

射撃場でくつろぐアシュリーさん。
ミニゲームもあります。

トロッコに乗って進むミニゲーム?
遠心力で脱線するとゲームオーバーなので反対側へ傾けましょう。
トロッコに乗って楽しそうなチェンソーさんが並走してきます。

簡単な謎解きがほどよくでてきます。

レオンの師匠、クラウザーさん。
確か旧版はいきなり出てきてバックボーンがよくわからなかったですが
今回は資料が出てくるのでどういうキャラなのかがわかるようになってます。
ランボーみたいな印象でした。

リメイクではQTE(動画中のボタン操作)ギミックがなくなっており、
それに代わる要素として戦闘中にボタンを押して回避したりナイフでパリィするように変更されてます。
QTEは昔多かったですが今の時代にはあわないんでしょうね。あの時代なんだったんだろう・・・。

ということでクリア。
難易度STANDARDでも歯ごたえがある難易度でした。18時間。
S+ランクはプロフェッショナルで5:30以内だそうです。

不満点はアシュリーいる時にR3でTIGHT/LOOSE切り替えですが応戦中に誤って押し込んでしまうことがよくありました。
次はRE:コードベロニカよろしくお願いします。
ディノクライシスのリメイクもよろしくお願いします。

03.15 プラチナトロフィー取得。

非常に面白いゲームでした。おすすめです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます