goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんころ部屋

ゲーム制作、日記などのブログ。
うどん県民、ブログ歴10年。

拉麺 ひらり

2022-05-29 14:14:56 | 料理・外食
高松に用事済ませたあと、久しぶりにラーメン食べに行きました。
らーめん ひらり
屋島西町にあります。マルナカの後ろ。


メニュー。このお店はトマトのスープ「トマチリ」が看板メニューです。
普通のラーメンもあります。


ということでトマチリにもやしトッピングしました。
でかいチャーシューがスープに沈んでいます。麺は平麺ぽいです。
「トマトのラーメン?」って思いましたがちゃんとラーメンでした。おいしかったです。


マルナカって他県もあるのかな?マルナカはスーパーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樫原福善商店

2022-04-10 07:04:25 | 料理・外食
最近和菓子に目覚めました。
「生クリームっておいしいけど重い・・・。」
そんな私は、よもぎ餅が食べたくなったのです。

「樫原福善商店」
四国88箇所 第85番札所 八栗寺
道中にあります。

山の上にありますので坂は結構きついです。
私はロードバイクで行きましたが車がらくちんです。


八栗寺へはモノレールでも行けます。


モノレールの隣に鳥居があります。この先は徒歩でのルートです。
樫原福善商店はこの先すぐ、左手にあります。


お店です。店主のおばあちゃんは三代目だそうです。
昔映画にも使われたよもぎ餅です。




5個買いました。1個120円です。中はあんこ、きな粉をまぶしてます。
あんこ半分にしてもらいましたがちょうどよい甘さでした。
身内にも好評でした。八栗寺にお越しの際はぜひどうぞ。


ちなみによもぎ餅買いに行っただけで八栗寺行ってません。
途中に山田屋という門構え立派なうどん屋もあるのですがまた次の機会に行こうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外のお菓子

2022-03-13 14:59:19 | 料理・外食
SNSぼーっと見てたら「おすすめ海外のお菓子」みたいなの流れてきて
まんまと購入したわけです。

「julian bakery」のグラノーラと「California Gold Nutrition」のスナックバー買いました。


スナックバーは当たりでした。色々入ってるバラエティパック、どれもおいしかったです。


julian bakeryのもおいしいのですが一回あけちゃうと全部食べてしまいたくなる謎の使命感(500g入ってる)が働くのでそこが私にミスマッチでした。
「強欲」とも言います。

まあ私日本人なのでせんべいかじってるほうが体に適合してるような感じもしました。
「身土不二」と言うのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごま豆腐

2022-02-06 13:37:39 | 料理・外食
高野山のごま豆腐買いました。
ごま豆腐って材料が豆腐じゃなくて葛なんですね。



葛はこういった植物の根っこだそうです。日本風のハーブって所でしょうか。
ポン酢かけたらおいしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店名不明 謎のパン屋

2021-10-10 19:11:16 | 料理・外食
ビジュアルに惹かれてふらっと入ってしまう。
広島と香川にしかないみたいです。



ぼっけぇうめぇ。


※こだわりの食材

小麦粉
しっとりとした食感とキメが細かく優しい口どけが特徴の小麦粉

フランス産発酵バター
乳酸菌を加えて発酵させたコクの深いフランス産の発行バター

ラズベリー蜂蜜
ほのかなベリーの香りとフルーティーな味わいの蜂蜜

花見糖®
豊かな自然の沖縄と奄美大島のサトウキビのみを使用した粗糖



錯覚を起こしたのですが全然違いました。
おいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする