stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

山登り・・・ つづき。

2013-08-27 08:42:32 | 旅行&おさんぽ
なんとか、予定通り 一切経山には到着!!
はぁ~~。
まったく、予想してなかったコースだったから、、、
テンション↓↓でしたよ。



頂上に到達したら、、、
五色沼が見れます・・。

6月に行った 蔵王の御釜は緑色だったけれど・・・
こちらは、キレイな青!
自然の色なのですよね。

テンション下がっていたけれど、この景色を見たら・・・うふふ。
単純な私。

頂上は、涼しいを通り越して寒い!!!でした。
強い風が吹き・・・ここは、もう冬のような気温。
ここで、持ってきたおにぎりを食べて、、、さぁ~
急な岩道を下りなきゃ~。

 

行きより、下りの方が楽?!
でも、滑ったら・・・大変。
湿地帯を歩くところもあるので、、道があんまりよくない~!
先に見える、鎌沼の方まで・・・行くことに、、、
ほぉ~~。歩ける?!

   

鎌沼方面の看板が見えてきました。

  

そうそう・・・ こんな感じのところだけを歩いて散策のつもり
だったんだけどなぁ~~。

  

  

天気もよくって良かったねぇ~~。

では、看板のところまで戻って・・・来た道を下山のはずが???
せっかくだから、姥ケ原まで・・????? 
  
途中、高山植物が咲いているのですが、、、時期的には、もう少し早い
方が良さそう。

 ぎょぉ~~~。
途中から、岩だらけの上、とっても歩きにくい~。
細い道だったり・・・木の階段が結構、大変。
道がないようなところもあったり、、、

だんだん・・・怪しげな天気になってきたぁーーーー。

  

山の天気は・・・ってよく、言われるけれど、ホント、そうだな!!

ほぼ、下山したところで、、、すごい、雨が降ってきました。
あと、30分遅く下山してたら、もう、ずぶ濡れで大変なことに
なっていただろうなぁ~。

何はともあれ、、、
無事にケガがなく下りてこられて良かった良かった。

ちょっと~~!!!って思った岩道の写真、、、
撮っていなかったのが、残念!?

ハイキング程度で私は、いいんだけどなぁーーー。
 






 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする