goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのブログ 1

園芸研究家(園芸家) 富山昌克(トミー)が日々に感じたことや書き留めておきたいこと。

ブラックバファローさん。

2009年01月28日 23時07分36秒 | トミー流・格闘技論
すごいふてぶてしい選手なんですが、

なぜか憎めないキャラ。

マスクをかぶって登場し、

リングにあがると脱ぎ捨てる。

めちゃめちゃな喧嘩殺法なんですが、

すごぶったお顔の表情がなんともいえない哀愁が漂っていて、

かわゆいです(笑)。


好きやなあ~、こういう設定。



下画像は、ほんまに痛そうだった。

でもこうやって若手が成長していくんだよね。

ガンバですね。

トミーも空手部時代、まだ主将じゃなかったとき

先輩方からぼこぼこにして頂いたもの。

だから強くなれるのだ。




平成11年4月登場。大阪プロレス旗揚げから数々のルードユニットを渡り歩き、その巧みなマイクパフォーマンスと戦略で「策士」という異名を持ちながら常にストーリーの中心人物として活躍を見せる。
タイガースマスクとの抗争で2月11日大阪ハリケーン2008にて敗者覆面剥ぎマッチを行い敗れる。マスクを剥がれたバファローは正規軍へ加入していたが、ルード転向したタイガースマスクの誘いを受け、正規軍を裏切る。
176cm 95kg
得意技:バファロードライバー、ラリアット
テーマ曲:「The Tactical Violence」shinji
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道頓堀の大食い自慢 くいし... | トップ | 野獣  タイガースマスクさん »
最新の画像もっと見る

トミー流・格闘技論」カテゴリの最新記事