杉戸町のピアノ教室、エレクトーン 教室、小松音楽教室♫
新年明けて、初めてのレッスンでは、生徒さん達に今年の目標を色紙に書いてもらっています。
今回は、このような絵を色紙に描いて生徒さん達を待っていました😆

実は丑年の時に、色紙の真ん中にウシの絵を描いたんです。
そうしたら次の寅年にも🐯の絵を何となく描いたので、今年は卯年なのでうさぎを描きました🐰
これって…これからずっと描く羽目になりそう💦いや、なってる(⌒-⌒; )
昨日来てくれた小学校2年生の生徒さん。
教室に入ってくると「お久しぶりです」と🤣
新しい年になり、何か言おうと思ったのでしょうね。可愛い💕
今日来る生徒さんは、なんと言って来るかしら?
楽しみです😃
そうそう、今年の目標を書いたら、たくさんのお菓子と、お年玉🧧という事で、5円玉チョコがもらえるんですよ😃
お菓子は選べるので、どれにしようかなぁって、生徒さん達は悩んでいます😆
普段何気に見ている楽譜。
音符が書いてある線。
何本あるのか知っていますか?
答えは5本です。(^^)
この線を「五線」と言います。
その五線にも名前があるんですよ!それも1本ずつ、
そして線と線の間にも!

今度は、その間!
5本線を引いて、1番下から第1線、第2線と上に上がって来るので、最後の1番上の線は第5線になります。

今度は、その間!
下から、第1間(だい1かん)、第2間と上がって行きます。最後の間は、第4間ですよ!
なかなかこのように名前で呼ぶ事は無いと思いますが、覚えておきましょうね!
そして例えば、真ん中の「ド」を書くときに、この五線内では書けないので臨時に短い線を書きますよね。
この線にもお名前があるんですよ!
それはまた次回ね♫
今日も快晴☀、今朝もしっかり冷え込んでます。😅
毎年恒例ですね、目標を書くのは。干支のイラストも
恒例化ですか❗😀 さえ先生は、イラストも上手いから
良いではないですか。お年玉が5円チョコ🍫なんですか、
そんなチョコ🍫があるんですね〜。
楽譜の線と間は、以前も勉強したので、バッチリです。🎶
まあなんと可愛いうさちゃんですねー
トナウサ君は⁉️少し負けてるかも?(笑)
今日は簡単でした~
今年の目標を書く これも一つの区切りの想い 大切な意味もあります
可愛い色紙に書き込む 生徒さんが ウキウキと書き込む 楽しそうだね
5円チョコ お年玉? さえ先生とのご縁が深まりますよう私も欲しい!(笑)
五線譜の勉強
女性と この一線を超えてはならぬと 何度も思いました アハハ ウソでも書きたい💛
能のある奴は 五能線に乗ります
音符と五線譜を考えた方 素晴らしいです
楽譜があって これを 全ての楽器が奏で 初めて音楽が耳に聴こえてくる魔法の世界ですね
さえ先生、絵が上手いですね
子供にも喜ばれたでしょ?
さえ先生、絵とってもお上手です╰(*´︶`*)╯
うさちゃん!とってもかわいいです〜💕
毎年楽しみです♪
小学2年の生徒さんの言葉、可愛らしいです
今日も良いお天気になりそうですネ
うさぎさん🐇上手にかけていますね👍
生徒さんたちなんて書いてくれるか楽しみですネ🤗
おはようございます😊こちらも晴れてますよ。
そうですね!毎年恒例の!です😃
イラスト…どうでしょう…来年は辰年🐉描けるかしら?
お年玉🧧、5円玉チョコです!あるんですよ!ご縁があるように😆
タクチ様、見られた事ない?
今回のお勉強、バッチリ覚えていらっしゃったのですね👏さすがです!
sae’s cafeへ☕️1番乗り、コメントありがとうございます😃
おはようございます😊
可愛いと言ってくださりありがとうございます🐰
しかし、ちょっとメタボ気味?😆
トナウサ君より勝てるところがあって良かったです🤭
今回のお勉強は、バッチリだったのですね👏
コメントありがとうございます😃
おはようございます😃
け〜!!!!!嬉しいお言葉をありがとうございます♪
そうですね、去年の目標を見ながら、反省⁉︎しながら今年の目標を書いてもらっています😊お菓子も楽しみのようですよ🍭🍫
そして字のお勉強も兼ねています。
5円玉チョコ🍫のびた様もご存知ないのかしら?ぜひのびた様にも😃
五線の話、「女性と この一線を超えてはならぬと 何度も思いました アハハ ウソでも書きたい💛」爆笑🤣いや、「ウソでも書きたい」…そこはウソなのでは?😆
そうですよね、五線を考えた方、凄いですよね。👍
コメントありがとうございます😊
おはようございます😊
アハハッ🤣お褒めのお言葉をありがとうございます♪
しかし、生徒さん達、今のところ何も言ってくれてないですね(^◇^;)
今日来てくれる生徒さんは、何か言ってくれるかしら?🐰
コメントありがとうございます😃