杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
僕、忙しいさえ先生の太鼓…じゃなくて、代行のトナトラ🐯
さぁお勉強だよ。
何気に書いている音符♪ちゃん。
音符の部分にも名前が付いているんだよ。
下の図を見てね👀

このように、名前がついているんだ。
書き順もあるよ!
さえ先生は、レッスン中に書いている生徒さん達を見て「反対だよ!棒は下からニョキニョキ生えて来ないよ💦」と言っているよ(;^ω^)。
まるを書いたついでに、そのまま下から上にニョキニョキ書いちゃう子が多いんだって💦
音符は始めに符頭(たま)を書くよ。
書きたい○の右上から左方向に向かって○を書き、書き始めのスタート地点に戻りますでごじゃります。
下の図では、赤い点がスタート地点。
そして符尾(ふび、棒)は上から下へ。
符頭の端を狙ってね!
符尾(ふび、棒)が符頭(たま)の下にあっても書き順は変わらないよ〜!
そしてその符尾(ふび、棒)の長さは、「ミ」だったら1オクターブ上の「ミ」辺り、「ファ」でしたら1オクターブ上の「ファ」、符尾が符頭(たま)の下ににある時も、「レ」なら1オクターブ下の「レ」、「ミ」でしたら1オクターブ下の「ミ」辺りの長さにするとカッコいいんでごじゃります。(≧▽≦)

さぁ書いてみよう(*^^*)
カッコよく書けたでごじゃりますか?
さえ先生、娘さんのお弁当を、またまたキャラ弁にしちゃったんだよ。
娘さんがテレビを見ている間に、そっと作っていたらしく、ちょっとドラえもんの顔の細かいところを見ようと携帯を触っていたら、ドラえもんの声が漏れた🫢
「ママさん!何やってるんだ!」と娘さん(笑)
さえ先生は、黙って知らぬふりでキャラ弁作り🍱
そのお弁当を持って行った娘さん。
朝イチでお弁当箱を開けたらしい。
そしてお弁当箱を開けてのキャラ弁の写メがさえ先生に送って来た😆

怪しいと思ったんだろうね。🤣
さえ先生は、海苔を小さく丸くハサミで✂️切るのは難しいと💦
自分で作ったドラえもん、不満らしいよ😫
海苔を開ける、いろんな大きさが開けられるパンチが欲しいらしい。
動かないように、両方から押された顔の形にも不満らしい(笑)
また作るのかな⁉︎🤣
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ!
ポチっとお願いしますでごじゃります。
わ〜
音符の書き方
ちゃんとあるんですね〜〜
好きな様に描いて良いのかと
思いました(汗)
お弁当
上手に出来てる〜〜
メッチャ可愛い〜〜
私不器用だから〜キャラ弁
作った事無いです(笑)
キャラ弁が綺麗な形で有って良かったですね
海苔を切るのはむずいです
100均でスタンプみたいな切り抜きも上手い事出来ない。(笑)
音符🎵の書き方には書き順があるんだね。
漢字みたいだね。
ドラえもんのキャラ弁とっても上手に出来てると
思うけど、まだ不満なんだね。
凄いこだわりだね~
おはようごじゃります🐯
音符にも書き順があるんだよ。まるで漢字やひらがなとかみたいだよね(笑)
ウケる🤣好きなように書いていいのかと思ったの?🤭
ドラえもんのキャラ弁、ハサミでは、細かいところはムリらしい💦まるで◯国の偽者みたい⁉︎
kana様、器用な感じがするけど⁉︎
段ボール確認、面白いね。可愛すぎるでごじゃります💕
コメントありがとうごじゃります♪
おはようごじゃります🐯
本当だよ、キャラ弁がメチャクチャになっていたら大変🤭
海苔をハサミで切る、それも小さく丸くって大変(^◇^;)
もしかしてsinjyusai様もやった事があるの?
100キンのあのパンチみたいなやつだね。使った事ないけど、大きさが買えられるといいのにね。でも型を抜くのが大変なんだね⁉︎
コメントありがとうごじゃります♪
おはようごじゃります🐯
うん、音符にも書き順があるんだよ。
そそそ、漢字みたいだよね(^◇^;)
ドラえもんキャラ弁、まだ不満らしいよ。海苔をハサミで丸く小さく切るのは難しいらしいよ💦
一台で、丸の大きさを色々と変えられる機械⁉︎みたいなのがあるといいのにね。
コメントありがとうごじゃります♪
一年生様、褒めてくれるなんて優しいね。
お弁当いいですね〜。
子たちがいなくなったら、
面倒くさいと言って、もう作ってくれなくなりました🥲
音符ちゃんの各部の名称ベンキョーになりました♪
ドラえもんのキャラ弁、作って貰って不満って、なら自分で精巧なドラえもん再現してもらおう(^^)
いつもご覧になってるからめっちゃそっくりになりそう(^^)
こんにちはでごじゃります🐯
もしかして、ゲタをカランコロン鳴らして来た?🤭
キャラ弁ね、さえ先生、娘さんに内緒で作るんだよ。開けてビックリ玉手箱だよね🤣
sk_oyazi様には、僕が
トナトラ弁当を作ってあげるよ😁
コメントありがとうごじゃります♪
こんにちはでごじゃります🐯
音符ちゃんのお勉強、ためになってよかった😊
あはは🤣ヴェル様!不満なのは、作ったさえ先生だよ。自分で作っておいて、細かいところをハサミで切る✂️のは、海苔を丸く切れなかったりして不満らしいよ。
娘さんは、開けてビックリ玉手箱(笑)
娘さん、頭の中にドラえもんは浮かぶけど、器用じゃないからダメだろうね💦
コメントありがとうごじゃります♪