聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

後期臨床研修も知って欲しい

2009-10-28 23:37:39 | 後期臨床研修
マッチングが始まったころに実は危惧していたことがあった
本学を離れて初期臨床研修を市中病院で希望する医学生
その先生たちは専門医・博士号取得をどうするのだろう?って

正直医学生のときにはわからない路を進む医学生

専門医も博士号も取得したい
でもその前に何よりも診療技術を身につけたい
ほんとすばらしい心がけです

でもそこには毅然とした強い信念が必要だと思ってます

だからマッチング制度でいろんな研修病院を選択できるようになったのはいいが
聖マリのように至れり尽くせりの中で育つと
ちょっと不安が残った
でもかわいい子には旅をさせろって思いで
一時期研修医の数が減っても信念を貫いた研修スタイルを作り
そして医学生には一貫して振り返りと求める研修スタイルこそ
やがて君たちを骨太の医者にすることができると言い続けたんです

そして今何とかマッチ率も高い大学病院として認めてもらえるように
少しずつ変わってきました

そこで
あらためて後期臨床研修も意識して欲しいのです
マッチングには限界があります
研修医募集数も上限があります

一度マッチ率が下がると翌年見直しで募集数が減る?
ならどうしたら増えるの?って疑問もありますが
今日は触れません

どこで初期臨床研修しても
その後後期臨床研修につながっていればいい
聖マリでは他施設で研修を終えた方とは面接して
ちゃんと研修到達目標を修了しているか確認
弱いところがあれば意識して後期研修に臨みます

専門医こそ初期臨床研修で修得した基礎が重要となります

ぜひぜひ後期臨床研修も聖マリをよろしくお願いします

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。