goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

好きな事のある 幸せ!

マスターズ2006

2006年04月11日 21時59分39秒 | ゴルフ
第70回のマスターズ・トーナメントは
フィル・ミケルソンの優勝で終わった。



マウスオンすると前年度の優勝者タイガー・ウッズからグリーンのジャケットを着せられたミケルソンに変わります。

ミケルソンは最終ラウンドでスコアーをのばし、7アンダーで2年ぶり2度目の優勝を果たした。
タイガー・ウッズは最終日お馴染みの赤いウエアーで回ったが、パットが決まらず3位タイ。 日本人では片山晋呉が自己最高の27位だった。

このところ寝不足ぎみでしたが、今日はゆっくり休めそうです




スポーツサンデー

2005年11月21日 12時50分30秒 | ゴルフ
いろいろなスポーツが行われた日曜日でした。

まず 東京国際マラソンで高橋尚子が優勝!

足に不安を抱えながらのスタート。どうかしら?と見いましたが、そんな不安は何処へ・・・35キロ過のスパートは凄かったですね~
優勝インタビューも素晴しかった!!

松山で行われた エリエールレディースでは宮里藍が逆転優勝!

この日7バーディー、ノーボギーで12アンダーとし大会2連覇
一躍 賞金ランク首位の座へ・・・
これからアメリカへ出発するそうですが、体調を整えて頑張ってきてほしいと思います。

そして宮崎のダンロップフェニックスではやっぱりタイガー・ウッズが優勝!

最終18番で横尾要が追いつき8アンダーで並んだが、プレーオフ4ホール目でウッズが優勝を制した。

もう あれもこれも気になるし、TVの前から離れられなかったです。

その他 フィギュアースケート フランス杯では15歳の浅田真央が3回転半のジャンプを成功させ初優勝
ソルトレークのスピードスケートW杯では20歳の加藤条治が男子500メートルで世界新を記録し優勝・・etc と盛り沢山のスポーツがあった日曜日でした。

そうそう大相撲もありましたね。



サントリーオープン

2005年09月10日 22時02分29秒 | ゴルフ
総武カントリークラブで行われている「サントリーオープン」に行ってきました。

お友達が「サントリーオープン」のチケットを下さいましたので、今日 見に行ってきました。
会場は グルフパーク・子供広場・お楽しみ抽選会・サントリーの売店などがありお祭りの様・・・地元の農産物直売所までありました。

今日はオープン3日目 快晴のすばらしいお天気に恵まれ、暑い1日でしたが、風が気持ちよく、18番のギャラリースタンドの最前列で、最終組まで見てきました。
さすがプロの選手!上手いものです



帰りにパターの練習場で、今 話題の15歳のアマチュア伊藤涼太君が、もくもくとパターの練習をしていました。子供たちもが「涼太くんだ、涼太くんだ」と 大変な人気でした。女子も男子も若い有望な選手がでてきて頼もしい事です。
家人曰く、「上手な人がより以上に練習するのだから上手いわけだ・・・」本当にそうです。(納得、なっとく)

明日は最終日 今日活躍した選手はどうでしょうか?? TVで応援します




全英オープン・ゴルフ

2005年07月18日 03時12分39秒 | ゴルフ
イギリスのセント・アンドリュースで行われたジ・オープンはタイガー・ウッズの優勝で終わった。
初日から首位をキープしたタイガー・ウッズは、最終日2位以下の選手が崩れ落ちていく中、14アンダーで5年ぶり2度目の優勝!



日本の選手は注目の丸山・谷口などがまさかの予選落ち、初出場の高山忠洋が頑張り4アンダーで23位タイに入ったのはリッパだった。
この大会を最後にジャック・ニクラウスがオープン戦から引退する事になった。中継を担当していた、青木功や戸張なども涙で惜しんでいました。
最終日AM2:30までTVにかじり付き、タイガーの優勝を見届けました。あ~眠い!

一方 日本では
表さん2週連続優勝!
静岡で行われた スタンレー・レディースでは「シルバー・コレクター」と言われた表 純子さんが、先週に続き優勝。
師匠の岡本綾子の「良い経験をしているのだから...」の言葉通り連続優勝を果たした。
なにか 吹っ切れたのでは・・・ないでしょうか。

表さん ついに優勝!

2005年07月11日 14時53分36秒 | ゴルフ
昨日の シャトレーゼ・クイーンズ・カップゴルフで表 純子選手がついに優勝!
いままで2位になること11回。シルバーコレクターと言われつづけ、念願の優勝でした。

スポーツ紙によれば 御主人は「ぼくがわずらわしい事を全部やってあげれば、ゴルフに集中できる。彼女を天才だと思っている。」と苦労をいとわないそうです。
ご主人様は5年前に会社をやめて 専属のキャディーに・・・本当に「内助の功」に支えられて表さんも幸せですね。


また2位でした

2005年06月27日 13時32分43秒 | ゴルフ
兵庫県で行われていた プロミスレディース は韓国の具 倫希が
優勝しましたが、表 純子はまた2位で終わりました。
以前に「もう2位はいいです。」とコメントしていましたがやはり2位! これでツアー11回目の2位でした。
毎回ここまで来ているのだから今度こそ優勝を・・・期待しています。

横峯さくらは最終日 猛チャージをかけ67で回り-6の11位に入りました。また横峯パパは体調不良でキャディーをパスしたそうです。

予選落ち!

2005年06月25日 21時41分04秒 | ゴルフ
全米女子オープン は第2ラウンドが行われましたが、期待の 宮里藍選手はまさかの予選落ち!となってしまいました。
あこがれていた全米女子オープンでしたが、難コースに阻まれ 僅か
1打差で涙を飲みました
この2日間精一杯やったのでので悔いはないと話していたが、世界で戦うにはもう少し勉強が必要のようです。

日本では最強の 不動裕理も予選落ちしてしまい、予選通過は
ただ1人 肥後かおり だけでした。
肥後さんガンバってね!




U.Sオープン

2005年06月20日 21時25分32秒 | ゴルフ
アメリカで行われたいた、U.Sオープンは
ニュージーランドのマイケル・キャンベルが初優勝した。
優勝スコアーはイーブンパーと言う難コースで、2位のタイガー・ウッズは2オーバーの成績だった。

日本勢は振るわず 期待の丸山茂樹が33位 前半好調だった深堀圭一郎は57位だった。その中で今田竜二が15位で来年のシード権を獲得したのはリッパでした。

さあ 次は女子のU.Sオープン・・・ 宮里藍がどこまで行くか、

また寝不足になりそう



やっぱり 不動!

2005年06月13日 15時08分16秒 | ゴルフ
神戸で行われた サントリーレディース の優勝は不動裕理で終わりました。

最終日の不動は凄かったですね。
ノーボギーでしかも8っも縮め、18番では5メートルのパットを決めての優勝!やっぱり 女王 不動 でした。
なんでも今までのキャディーさんと相性が悪くて一時不調だったとか、、、

これから 全米女子オープン に不動裕理と宮里藍が参加するそうです。2人ともガンバって


連続V 藍ちゃんヤッター!

2005年05月23日 18時00分58秒 | ゴルフ
愛知県で行われた 中京ブリジストンレディースはプレイオフの結果、宮里藍選手が優勝!
しかも2週連続Vと言う偉業。

アマチュアの諸見里しのぶは18番で5メートルのバーディーパットを外し
今回は出だし好調で、優勝を意識していただけに口惜しかったのでしょう。
でも 凄いアマチュアですね、次回も期待しています。

この所 女子ゴルフばかりが話題になり男子は「あっ やっていたんだ!」なんて。。。感じになってしまいましたネ。